横浜市港北区全体に関わる情報をはじめ、鶴見川の南側、綱島や高田、日吉の情報を集めています。同エリアの詳しい情報は横浜日吉新聞もご覧ください。

自動で“乗り放題”となる仕組みはこれから普及していくでしょうか。 横浜市交通局は「クレジットカード」のタッチ決済で乗車した場合、どれだけ乗っても1日あたり最大で740円とするサービスをきょう(2025年)3月12日(水) …
横浜市港北区全体に関わる情報をはじめ、鶴見川の南側、綱島や高田、日吉の情報を集めています。同エリアの詳しい情報は横浜日吉新聞もご覧ください。
自動で“乗り放題”となる仕組みはこれから普及していくでしょうか。 横浜市交通局は「クレジットカード」のタッチ決済で乗車した場合、どれだけ乗っても1日あたり最大で740円とするサービスをきょう(2025年)3月12日(水) …
いよいよ2年後に開催迫る「GREEN×EXPO2027(グリーンエキスポ)」(国際園芸博覧会)の“陸の玄関口”となる新横浜で、「花壇づくり」による交流が花開きました。 横浜市港北区と新横浜町内会、新横浜エリアで地域緑化活 …
きょう3月10日から記念スタンプラリーが始まります。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は「相鉄・東急新横浜線」の開業2周年イベントのひとつとして、今月(2025年)3月10日(月)から「そうにゃん・のるるんからの招待状 誕生日 …
相鉄・東急新横浜線の開業効果が薄れたのでしょうか。 株式会社リクルート(東京都港区)は恒例の「SUUMO(スーモ)住みたい街ランキング2025首都圏版」を今月(2025年)3月6日に公開し、港北区内では前年に過去最高の5 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】大倉山駅前の大曽根方面へのゆるやかな坂の途中に新たな美容室が誕生。東京から地元での起業で、新たな“寛ぎの時間”を提供します。 大曽根1丁目の「アーベインヒル大倉山」ビル1階、大倉山 …
JR東日本は来月(2025年)4月から始まる2025年度のホームドア整備計画を公表し、横浜線では9駅、横浜線が乗り入れる根岸線でも9駅に整備することを明らかにしました。 既に主要なホームで整備済みとなっている小机や中山、 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】地元・横浜や港北区から、新たな「知財ビジネス」の応援に取り組む国際特許事務所が誕生。初回無料相談の多くの利用を呼び掛けています。 昨年(2024年)7月開所、横浜市や港北区を拠点に …
2月28日に合格発表が行われた神奈川県の2025(令和7)年度「公立高校入試」で、県教育委員会は取消者数なども踏まえた各校の最終的な競争率を発表するとともに、欠員が出た学校での「二次募集」の概要を発表しました。願書受付日 …
東急線アプリの利用者向けのキャンペーンです。 東急電鉄は東急線アプリを通じて付与している「TOQ COIN(トークコイン)」について、今月(2025年3月1日~31日)中に新規会員登録を行った場合、1000円相当のトーク …
新横浜駅ビル内の店舗や事業所で構成する「新横浜中央ビル暴力団等排除連絡会」(事務局:新横浜ステーション開発株式会社内、新横浜2)は今月(2025年)2月20日に18回目となる総会を新横浜グレイスホテルで開きました。 同連 …
横浜グリッツ(GRITS)のアジアリーグ参戦時から5シーズンにわたってチームを支えた創設時メンバーの3選手が来月(2025年)3月下旬の2024-25シーズン最終戦をもって引退することを表明しました。 引退を決めたのは、 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】創業や起業家の支援に力を入れる「きらぼし銀行」。新綱島で次世代を担う子どもたちにもその夢の可能性を伝えるイベントを開催することになりました。 新綱島駅直結の新綱島スクエア内の同銀行 …
寒空を吹き飛ばすかの“熱き声援”が、新横浜公園の相撲(すもう)場に響きわたりました。 先週(2025年)2月22日(土)午後、「新横浜公園相撲場お披露目式」が同公園内中央広場(小机町)で開かれ、相撲場を寄贈した公益財団法 …