新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

ニュース」の記事一覧

新横浜をはじめ篠原・大豆戸・菊名・小机・新羽・大倉山などの周辺エリアでのニュースや出来事をまとめています。

羽沢横浜国大の駅前で住宅開発が相次いでいます。 駅近くでは新日本建設株式会社(千葉市美浜区)が93戸の分譲マンション「エクセレントシティ羽沢横浜国大」の建設を進めるほか、隣接地や駅前、周辺の駐車場でも共同住宅や一戸建て住 …

自動で“乗り放題”となる仕組みはこれから普及していくでしょうか。 横浜市交通局は「クレジットカード」のタッチ決済で乗車した場合、どれだけ乗っても1日あたり最大で740円とするサービスをきょう(2025年)3月12日(水) …

相鉄・東急新横浜線の開業効果が薄れたのでしょうか。 株式会社リクルート(東京都港区)は恒例の「SUUMO(スーモ)住みたい街ランキング2025首都圏版」を今月(2025年)3月6日に公開し、港北区内では前年に過去最高の5 …

JR東日本は来月(2025年)4月から始まる2025年度のホームドア整備計画を公表し、横浜線では9駅、横浜線が乗り入れる根岸線でも9駅に整備することを明らかにしました。 既に主要なホームで整備済みとなっている小机や中山、 …

待望の食品スーパーが営業を始めました。 昨年(2024年)10月に一部テナントがオープンした相鉄新横浜線・羽沢横浜国大駅前の複合商業施設「HAZAAR(ハザール)」で、きょう(2025年)2月26日(水)に食品スーパーの …

ららぽーと横浜3階の北立体駐車場近くにオープンします。 横浜市教育委員会は、都筑区池辺(いこのべ)町の緑産業道路(川崎町田線)沿いに位置する大型商業施設「ららぽーと横浜(三井ショッピングパークららぽーと横浜)」で新設する …

燃料費や物価の高騰が続くなかで2025年も値上げが決まりました。 神奈川県健康医療局は、県内に112軒(うち横浜市内50軒、川崎市内30軒=2024年4月時点)ある「銭湯」の大人料金と中人料金(6歳以上12歳未満)につい …

ネーミングライツを募集していた新横浜駅前の歩道橋で愛称案が提示されました。 横浜市道路局は今月(2025年)2月6日、新横浜駅前の「北口歩道橋」(通称“円形歩道橋”または“ペデストリアンデッキ”)で昨年12月まで行ったネ …

菊名駅直結の東急ストアが1年半にわたって店を閉じます。 東急ストア菊名店(菊名7)はきょう(2025年)1月31日、駅ビルの改修工事にともない3月14日(金)18時限りで閉店するとの告知文を店頭などで一斉に掲示しました。 …

馬場に続いて新横浜の料金所も無人化され、ETCが必須となります。 横浜生田線の亀甲(かめのこ)橋近くに置かれた首都高「横浜北線」(生麦ジャンクション=JCT~横浜港北JCT)の「新横浜出入口」(新羽町)の料金所について、 …

2025年春のダイヤ改正は小幅な変更にとどまりました。 東急電鉄は今年(2025年)3月15日(土)に実施するダイヤ改正の概要を発表し、東横線・目黒線・東急新横浜線の各線で一部列車を対象に時刻や行先の変更を行う計画です。 …

小机駅前が近い将来に大きく発展する可能性が出てきました。 小机駅の北口(鶴見川・日産スタジアム側)で、東京ドーム約4個分の広さとなる18.6ヘクタール(18万6000平方メートル)の「市街化調整区域(市街化を抑制する地域 …

1 2 3 4 5 6 100