新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

相鉄・東急 新横浜線」の記事一覧

2023年3月に開業した「東急新横浜線/相鉄新横浜線(相鉄・東急直通線)」や、2019年11月に開業した「相鉄・JR直通線」と羽沢横浜国大駅に関連する話題を集めています。

2023年も残すは3カ月超となり、新年の準備を考える時期になってきたようです。 東急電鉄と横浜市交通局はそれぞれ2024年のオリジナルカレンダーを制作し、10月1日(日)から新横浜や日吉などの沿線各駅で販売を始めます。 …

この機会に通勤・通学を「東急新横浜線」経由に変えてみませんか。 東急電鉄は定期券の新規購入者に最大5000円分の商品券を進呈する「東急新横浜線『定期券』新規購入・乗り換えキャンペーン」を今月(2023年)9月27日(水) …

菊名駅や新横浜駅から東急線や東急バス沿線の寺社で特別な「花御朱印」巡りを楽しんでみませんか。 東急電鉄は今週(2023年)9月16日(土)から沿線の59寺社で花をテーマとした特別な御朱印を集める「東急線花御朱印巡り第2弾 …

“街の幸福度”を駅ごとに調べた2023年版の調査で羽沢横浜国大駅が首都圏19位に入り、妙蓮寺駅は20以上順位を上げて132位、初登場の北新横浜駅は172位に入りました。 この調査は「いい部屋ネット・街の住みここちランキン …

2023年の夏、三度目となる日産スタジアムライブが行われます。 今週末(2023年)9月2日(土)・3日(日)の2日間、日産スタジアムでは松本孝弘さんと稲葉浩志さんによるロックユニット「B’z(ビーズ)」の公 …

鉄道8路線の13駅が位置する港北区ならではの写真コンテストが始まっています。 港北区は「鉄道とともにあるまち港北フォトコンテスト」を初企画し、今月(2023年)8月14日から10月末まで作品の募集を行っており、受賞作品は …

【観戦レポート】満員の応援席(アルプススタンド)の「大応援団」のみならず、球場中に響く慶應塾高への大声援が、初戦の“勝利”を後押ししました。 2018(平成30)年の第100回記念大会に出場以来、5年ぶり19回目(神奈川 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】神奈川県内初となる「効果測定」のオンライン化を日吉の自動車学校が実現。“いつ・どこでも”受講可能となり、予約での来校も不要になりました。 日吉や綱島エリアにも近く、川崎市中原区・幸 …

【法人サポーター会員による提供記事です】健康診断で甲状腺やホルモンの異常を指摘された際は受診を――5周年を迎えたアピタ内クリニックに専門医が着任し、「糖尿病・内分泌内科」の診療体制を強化しています。 東急綱島駅・新綱島駅 …

今週(2023年)8月11日(金・祝)は新横浜駅の混雑が予想されます。帰省ラッシュのピーク日と横浜アリーナでのライブ開催が重なっており、駅周辺での買物や食事の際には時間的な余裕が必要です。 今年は3連休の初日となる11日 …

祝日に行われる甲子園の初戦は、慶應義塾への大歓声に包まれるのでしょうか。 きのう(2023年)8月3日(木)午後に組み合わせ抽選会が行われた「第105回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)」。 5年ぶり19回目( …

これで新横浜駅に10カ所の地下出入口が揃います。 横浜市交通局は現在工事中の新横浜駅「9番出入口(第9出入口)」について、今月(2023年)7月31日(月)の始発から使えるようになると発表しました。 新横浜駅では、相鉄・ …

【法人サポーター会員によるPR記事です】プラネタリウムや昆虫クイズラリー、カブトムシのつかみどりや子ども縁日、パドルボート体験で、“楽しい夏”を過ごしてみませんか。 綱島街道沿い、東急綱島駅・新綱島駅と日吉駅との間に位置 …

1 2 3 4 5 6 15