新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

岸根町」の記事一覧

岸根公園駅から新横浜1丁目にかけてのエリア、神奈川県立岸根高校も位置。神奈川区三枚町や六角橋と隣接している一方、新横浜駅の篠原口に近い地域も。郷土芸能の「岸根囃子(はやし)連」が有名です。

高校生がデザインしたポスターや本丸広場の模擬店復活でも「城址まつり」を盛り上げます。 第30回目の記念すべき開催となる「小机城址まつり」(城郷地区連合町内会などによる実行委員会主催)は、今月(2025年)4月13日(日) …

寒く冷たい雨で始まった新年度ですが、新横浜や大倉山など区の南部では桜が見ごろを迎えており、雨が止み次第、出かけてみてはいかがでしょうか。多くのスポットで今週(2025年)4月6日(日)ごろまでは花を楽しめそうな開花状況で …

江戸期から広く知られた伝説を残す橋の跡が正式に公開されています。 岸根町で1980年代に消えた「琵琶(びわ)橋」という小さな橋が置かれていた場所で、橋に使われていた石の遺物を公開するとともに、先週(2025年)3月21日 …

自動で“乗り放題”となる仕組みはこれから普及していくでしょうか。 横浜市交通局は「クレジットカード」のタッチ決済で乗車した場合、どれだけ乗っても1日あたり最大で740円とするサービスをきょう(2025年)3月12日(水) …

【法人サポーター会員によるPR記事です】地元・横浜や港北区から、新たな「知財ビジネス」の応援に取り組む国際特許事務所が誕生。初回無料相談の多くの利用を呼び掛けています。 昨年(2024年)7月開所、横浜市や港北区を拠点に …

2月28日に合格発表が行われた神奈川県の2025(令和7)年度「公立高校入試」で、県教育委員会は取消者数なども踏まえた各校の最終的な競争率を発表するとともに、欠員が出た学校での「二次募集」の概要を発表しました。願書受付日 …

港北区の連盟ぐるみで初の「剣道」の体験会を企画。港北警察署は29年ぶりに「剣道」部門での県警大会での優勝を成し遂げるなど、区内近郊での“剣道熱”が盛り上がります。 港北区と都筑区の登録団体(支部)からなる「港北区剣道連盟 …

岸根の競争率が落ち着き、港北が上がりました。 港北区など北部6区の「横浜北地区」(鶴見・神奈川・港北・緑・青葉・都筑)の公立高校で、きょう(2025年)2月7日(金)夜に志願変更期間を踏まえた新たな志願者数と競争倍率が神 …

2025年は現時点で岸根の倍率が高くなっています。 港北区など北部6区の「横浜北地区」(鶴見・神奈川・港北・緑・青葉・都筑)の公立高校で、きのう(2025年)1月30日時点(志願変更前)の志願者数と競争倍率が神奈川県教育 …

1 2 3 4 5 6 39