岸根公園駅から新横浜1丁目にかけてのエリア、神奈川県立岸根高校も位置。神奈川区三枚町や六角橋と隣接している一方、新横浜駅の篠原口に近い地域も。郷土芸能の「岸根囃子(はやし)連」が有名です。

今週末(2023年)10月6日(金)から9日(月・祝)まで港北区内にある4つの「杉山神社」で、本格開催は4年ぶりとなる例大祭がそれぞれ予定されています。 「新羽杉山神社」(新羽町=駅近く)では、先週の神輿(みこし)渡御( …
岸根公園駅から新横浜1丁目にかけてのエリア、神奈川県立岸根高校も位置。神奈川区三枚町や六角橋と隣接している一方、新横浜駅の篠原口に近い地域も。郷土芸能の「岸根囃子(はやし)連」が有名です。
今週末(2023年)10月6日(金)から9日(月・祝)まで港北区内にある4つの「杉山神社」で、本格開催は4年ぶりとなる例大祭がそれぞれ予定されています。 「新羽杉山神社」(新羽町=駅近く)では、先週の神輿(みこし)渡御( …
新型コロナ禍前よりも高い上昇率となりました。 今年(2023年)7月1日現在の地価を示す「基準地価」が神奈川県から9月20日に発表され、商業地では新横浜駅前の調査地点が前年と比べ14.4%上昇し、4年ぶりに二桁の上昇率を …
横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「地域ケアプラザ」からの最新情報のお知らせです。 情報のご提供をいただきました新横浜周辺(港北区南部エリア・緑区東本郷エリア)の<地域ケアプラザからのお知らせ>と …
関東大震災から100年。いざ、大規模災害が発生した時に、どのように対処すべきかを“地域ぐるみ”で学びます。 来月(2023年)9月1日(金) 13時から16時15分まで (受付開始12時30分)、環状2号線沿いの奈良建設 …
岸根町から新横浜にかけての歴史スポットを網羅したウォーキングツアーです。 港北区が主催する「花と木のウォーキングツアー」シリーズの今年度(2023年度)第2回で、港北ボランティアガイドの会が案内する「初秋の岸根公園から新 …
横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「地域ケアプラザ」からの最新情報のお知らせです。 情報のご提供をいただきました新横浜周辺(港北区南部エリア・緑区東本郷エリア)の<地域ケアプラザからのお知らせ>と …
4年ぶりに城郷地区と篠原町表谷で賑やかな夏の週末となりそうです。 今週(2023年)8月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間、鳥山池公園(鳥山町)を皮切りに篠原町表谷公園(篠原町)、貴雲寺(岸根町)、小机小学校(小 …
バス事業が3年ぶりに黒字となっています。 横浜市交通局は、2022(令和4)年度(2022年4月~2023年3月)の決算(速報値)を今月(2023年)7月13日に公表し、バス事業で2019(令和元)年度以来となる黒字を確 …
朝の小机駅から新横浜駅までの混雑率が上昇しています。 国土交通省が毎年行っている鉄道路線の主要区間における「混雑率調査」の結果が今月(2023年)7月14日に公表され、2022年度の平均混雑率はJR横浜線の「小机→新横浜 …
“鍵をかけない”自転車が、窃盗犯に狙われています。 神奈川県警港北警察署(大豆戸町、加藤秋人署長)は、今週(2023年)7月12日(月)午前、JR新横浜駅篠原口(篠原町)にある「新横浜駅自転車駐輪場」付近で、多発する自転 …
今夏の高校野球はネット中継で全試合を観戦できるようになりました。 高校野球の神奈川県大会は、きょう(2023年)7月7日(金)の夕方の開会式を経て翌8日(土)から全167校による熱戦が始まり、すべての試合がインターネット …
横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「地域ケアプラザ」からの最新情報のお知らせです。 情報のご提供をいただきました新横浜周辺(港北区南部エリア・緑区東本郷エリア)の<地域ケアプラザからのお知らせ>と …
コロナ前の状況に戻しつつあります。 2023年分(1月1日時点)の「路線価」が今週(2023年)7月3日に国税庁から発表され、新横浜や大倉山、菊名西口駅前などで上昇し、新型コロナ禍の影響から脱しつつあることがうかがえまし …