東急菊名駅の東口周辺から新菊名橋エリアの付近まで情報です。菊名6~7丁目では大倉山駅から近い場所も。菊名7丁目には「港北区休日急患診療所」や「高木学園女子高等学校」などもあり、菊名4・5丁目では鶴見区上の宮に接しています。

港北区内7つの寺社による「横浜七福神」、年始の開帳期間に7カ所を1日でめぐるツアーが4年ぶりに企画されました。 港北ボランティアガイドの会は来月(2024年)1月5日(金)と6日(土)にツアー「一日で巡る横浜七福神」を企 …
東急菊名駅の東口周辺から新菊名橋エリアの付近まで情報です。菊名6~7丁目では大倉山駅から近い場所も。菊名7丁目には「港北区休日急患診療所」や「高木学園女子高等学校」などもあり、菊名4・5丁目では鶴見区上の宮に接しています。
港北区内7つの寺社による「横浜七福神」、年始の開帳期間に7カ所を1日でめぐるツアーが4年ぶりに企画されました。 港北ボランティアガイドの会は来月(2024年)1月5日(金)と6日(土)にツアー「一日で巡る横浜七福神」を企 …
横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「地域ケアプラザ」からの最新情報のお知らせです。 情報のご提供をいただきました新横浜周辺(港北区南部エリア・緑区東本郷エリア)の<地域ケアプラザからのお知らせ>と …
サービスの認知拡大へ東横線の座席指定券が年内は半額となりました。 東急電鉄は今年(2023年)8月から平日夜に渋谷駅発の東横線急行5本に連結している座席指定車両「Qシート(Q SEAT)」について、きょう11月13日(月 …
横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「地域ケアプラザ」からの最新情報のお知らせです。 情報のご提供をいただきました新横浜周辺(港北区南部エリア・緑区東本郷エリア)の<地域ケアプラザからのお知らせ>と …
校舎建て替え工事が直前に迫る菊名小学校で、工事開始直前での防災訓練が行われました。 横浜市立菊名小学校(菊名5)を地域防災拠点とする「地域防災拠点運営委員会」(颯田忠能委員長=菊名北町町内会)は、今月(2023年)10月 …
2022年度(2022年4月~2023年3月)は港北区内を走る市営バスで3路線が黒字となりました。 横浜市交通局は市営バスの2022(令和4)年度における全144路線の路線別収支をこのほど公表し、黒字路線は前年より9つ増 …
菊名の秋を盛り上げる恒例の“きくどら祭”が4年ぶりにリニューアルして戻ってきました。 環状2号線沿いの菊名7丁目にある「菊名ドライビングスクール」は、今月(2023年)10月22日(日)に施設公開イベント「きくどら交通安 …
菊名3丁目と4丁目をつなぐJR横浜線の「法隆寺踏切」の道路幅が大きく広げられることになりました。 菊名駅から約450メートルほど離れた横浜線の「法隆寺踏切」について、踏切の幅員を現状の4メートルから8メートルに拡幅する方 …
先月(2023年)9月29日までにJR菊名と小机の駅売店「ニューデイズ・キオスク(NewDays KIOSK)」が相次ぎ閉店となりました。 当初は「休業」と告知されていましたが、運営するJR東日本クロスステーション(東京 …
2023年も残すは3カ月超となり、新年の準備を考える時期になってきたようです。 東急電鉄と横浜市交通局はそれぞれ2024年のオリジナルカレンダーを制作し、10月1日(日)から新横浜や日吉などの沿線各駅で販売を始めます。 …
115年の歴史を感じる機会になりそうです。 JR東日本横浜支社は、横浜線の開業115周年を記念し、横浜線を走る1編成の列車でオリジナルヘッドマークの掲出をきょう(2023年)9月25日から始めます。期間は来年(2024年 …
菊名駅や新横浜駅から東急線や東急バス沿線の寺社で特別な「花御朱印」巡りを楽しんでみませんか。 東急電鉄は今週(2023年)9月16日(土)から沿線の59寺社で花をテーマとした特別な御朱印を集める「東急線花御朱印巡り第2弾 …
今年も菊名エリアで秋祭りが楽しめます。 今週(2023年)9月16日(土)・17日(日)に菊名神社(菊名6)で開かれる例大祭に合わせ、菊名駅周辺と妙蓮寺駅周辺でも秋祭りが企画されています。 菊名神社の例大祭では、2日間に …