新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

再開発・新建設」の記事一覧

新横浜や周辺エリアでの再開発や新建設などの情報をまとめています

横浜アリーナ近くの6階建てビルを取得したとのことです。 ジャパンエクセレント投資法人(東京都港区)と資産運用会社であるジャパンエクセレントアセットマネジメント株式会社は、このほど新横浜3丁目にある「新横浜アリーナ通りビル …

相鉄・東急新横浜線が開業した新横浜を、「花と緑のまちづくり」で盛り上げます。 新横浜町内会と同町内会メンバーによる「新横浜ストリートマネジメント委員会」は、相鉄・東急新横浜線の開業を翌日に控えた(2023年)3月17日( …

新横浜を始めとした港北区内の商業地が持ち直しの傾向を見せています。 今年(2023年)1月1日現在の地価を国が調査した「公示地価」が今月3月22日に発表され、横浜市(全用途)の平均変動率は1.5%で前年の0.8%から上昇 …

4つの鉄道会社と交通局による5人の“新横浜駅長”が相鉄・東急新横浜線の開業イベントで一同に会し、ともに新横浜を盛り上げていく決意を語りました。 今月(2023年)3月18日(土)に駅構内の交通広場で開かれた開業イベントの …

あす(2023年)3月18日(土)に開業する相鉄・東急「新横浜線」(相鉄・東急直通線)。建設工事の多くは港北区内で行われ、区民のなかには建設にともなう移転を強いられたり、騒音に悩まされたりといった時期もありました。開業ま …

「新横浜線」開業日の夜、沿線のテレビ局3社がタッグを組んだ記念番組で、“結ばれる街とまち”の魅力に迫ります。 今週(2023年)3月18日(土)に開業する相鉄・東急新横浜線の沿線でサービスを提供している3つのケーブルテレ …

あす3月11日(土)以降、新横浜駅の地下が大きく変化していきます。 今月(2023年)3月18日(土)に相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の「新横浜駅」が開業するのに先立ち、近接する地下鉄ブルーラインの新改札口があす …

地下の新横浜駅で“完成式典”を行い、関係者を乗せて新綱島駅まで列車を走らせました。 JRTT鉄道・運輸機構と相鉄(相模鉄道)、東急電鉄の三者はきのう(2023年)3月5日、相鉄・東急の新横浜駅構内で「しゅん功開業式典」を …

地下にある相鉄・東急新横浜駅の構造や様子を知るには最適の映像が制作されました。 相鉄(相模鉄道)は今月(2023年)3月18日(土)に開業する新横浜駅を小型ドローンで撮影した5分ほどの映像をYouTubeの相鉄公式チャン …

新横浜駅から始発の「急行」で目黒や東京メトロ南北線方面へ移動しやすいダイヤとなっています。 東急電鉄はきのう(2023年)2月17日、新横浜線(3月18日開業)の各駅時刻表を公開し、新横浜駅の東急線方面行は、多くの列車が …

妙蓮寺駅から徒歩8分ほど、綱島街道と水道道が交わる「港北小学校入口交差点」の至近にあった医院跡で建設が進む23戸のマンションが公式サイトを公開しています。 菊名2丁目で2021年3月に閉院した「東(ひがし)整形外科クリニ …

未開発の駅前と狭あいな道路が残る篠原口を今後どうしていくか、横浜市が新たな“まちづくり案”を示しました。 横浜市都市整備局は今月(2023年)2月1日、「新横浜駅篠原口のまちづくり計画(案)」を公表するとともに、この案に …

新横浜駅に到着した列車に「粗暴犯」が乗車。その時どのように対応すれば、多くの人々の命を守ることができるのでしょうか。 きのう(2023年)2月12日(日)の19時前、来月3月18日(土)に開業予定の相鉄・東急新横浜線「新 …

1 2 3 4 5 6 32