新横浜をはじめ篠原・大豆戸・菊名・小机・岸根・新羽・大倉山などの町名や駅・施設・企業ごとに記事をまとめています。

参院選と横浜市長選を相次ぎ行う必要がある今年(2025年)の夏は、地域の盆踊りや夏祭りなどの実施日程に大きな影響を及ぼす可能性があります。 横浜市選挙管理委員会は8月29日で4年の任期を終える市長の選挙について、7月20 …
新横浜をはじめ篠原・大豆戸・菊名・小机・岸根・新羽・大倉山などの町名や駅・施設・企業ごとに記事をまとめています。
参院選と横浜市長選を相次ぎ行う必要がある今年(2025年)の夏は、地域の盆踊りや夏祭りなどの実施日程に大きな影響を及ぼす可能性があります。 横浜市選挙管理委員会は8月29日で4年の任期を終える市長の選挙について、7月20 …
港北区の道路沿いや公園の「ハナミズキ」が見ごろに。来週中までは白や赤、ピンク色に輝く樹木を楽しむことができそうです。 1991(平成3)年5月、「港北区の木」として制定された「ハナミズキ」。 横浜市道路局施設課が開設する …
温かみのある作品群が館内や部屋を彩ります。 新横浜駅ビル内の10階から19階に位置する「ホテルアソシア新横浜」は、神奈川県内で活躍する障害のあるアーティストの作品展示を館内で行うとともに、作品で彩った「アール・ブリュット …
今年もゴールデンウィーク(GW)の新横浜でアイスショーが開かれ、横浜市民割引に加え、新横浜・菊名周辺の在住・在勤・在学者向けの割引も設定されました。 西武メディア・コミュニケーションズ(旧ブルーミューズ、東京都豊島区)と …
横浜市で初となる「2区」にまたがるまちづくりプランが完成。羽沢横浜国大駅の周辺で新たな変化が見られることになりそうです。 羽沢横浜国大駅(羽沢南2)の開業を機に、神奈川区と保土ケ谷区の自治会・町内会や横浜国立大学(横浜国 …
1社が新横浜に本社を移しています。 横浜市経済局は「企業立地促進条例」に基づき、5社から申請されていた横浜市内への本社設置など5件の事業計画について審査を行い、先月(2025年)3月31日付けで認定したと発表しました。 …
【レポート】きのう(2025年)4月13日に「大阪・関西万博」が開幕し、その行方を注視しなければならないのが横浜市です。瀬谷区(一部区域は旭区)の米軍施設跡を使って開く「2027年国際園芸博覧会『GREEN×EXPO(グ …
過去最多の144会場で、港北区の「花と緑のまちづくり」を盛り上げます。 個人の庭やグループで育てている花壇などを公開する「第13回港北オープンガーデン」(同運営委員会・港北区役所主催)は、今週末(2025年)4月18日( …
見事な大逆転劇を見せ、3年目にして初の表彰台に立っています。 アネスト岩田株式会社(新吉田町、三好栄祐社長)による「アネスト岩田レーシング(ANEST IWATA Racing)」はきのう(2025年)4月13日に岡山国 …
「より親しみやすい区役所へ」との想いを込めて、まずは案内看板や“シンボル”とも言える入口近くのポールのリニューアルを行いました。 横浜市港北区役所(大豆戸町)は、昨年度末(2025年3月末)までに、同区役所が入る港北区総 …
2025年の春募集で港北区内は高齢単身・2人世帯向けの物件が中心となりました。 横浜市営住宅の「2025年春(4月募集)」の申し込み受付が一昨日(2025年)4月9日から始まり、18日(金)まで行われています。 今回は市 …
東横線へ乗り入れている古参車両が一新されることになるのでしょうか。 東武鉄道はこのほど、東急東横線にも乗り入れている東上線の「9000系(9000型)」と呼ぶ車両を置き換えるため、2026年から新型車両「90000系(9 …
追加競技となる2028年のロサンゼルス五輪に向け、「スカッシュ」の大型大会が今年も北新横浜で開かれます。 北新横浜駅近くのスカッシュ専用施設「グリーティングス・スカッシュ・ヨコハマ(Greetings Squash Yo …