新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

新羽町」の記事一覧

地下鉄ブルーライン新羽(にっぱ)駅を中心に北新横浜駅の付近も含めた広いエリアの新羽町。神奈川県立新羽高校やものづくり系の企業が多数立地しています。

“スカッシュ”の日本一を争う大会が約3年半ぶりにトレッサ横浜の地に戻ってきます。 公益社団法人日本スカッシュ協会(東京都新宿区)は「第51回全日本スカッシュ選手権大会」の男女決勝戦と準決勝戦を今月(2023年)3月18日 …

北新横浜から新羽、大倉山と桜スポットを歩きながら、鶴見川の両岸に2つの緑道が生まれた経緯などの歴史を学びます。 港北ボランティアガイドの会は、今月(2023年)3月23日(木)午前にウォーキングツアー「春風に吹かれ 新羽 …

神奈川県立と横浜市立などの2023年公立高校入試で、受験後に志望を取り消した数などを含めた最終的な競争倍率と、欠員補充などによる「二次募集」の概要が発表されました。 横浜北地区では、受験後に他の高校に合格したことなどから …

3月の改正後は日中の運転本数が少なくなります。横浜市交通局は来月(2023年)3月18日(土)に行うダイヤ改正後の各駅時刻表を公開し、ブルーラインの港北区内4駅では4.3%から8.6%の減便幅となっていました。 新型コロ …

来週(2023年=令和5年)2月14日(火)の学力試験を前に志望者が新羽で67人、岸根が15人、港北は14人がそれぞれ減り、港北区内3校の競争倍率は緩和されました。 神奈川県立と横浜市立などの公立高校入試では、志願変更の …

【法人サポーター会員によるPR記事です】パソコン修理やITネットワークの構築、ソフトウェア開発など、「港北区生まれ」のIT企業が、新たに医療機関での事業展開を強化しています。 1995(平成7)年12月に港北区下田町で創 …

港北区内のものづくり大手による地域向け公開イベントが3年3カ月ぶりに企画されました。 新吉田町の新田小学校近くにある老舗機器メーカー、アネスト岩田株式会社(深瀬真一社長)は、今月(2023年)2月12日(日)に「ブルーリ …

地域の歴史伝える地元の文化財を守りたい――消防署員と消防団員が、3年ぶりとなる消火訓練に挑みました。 先月(2023年)1月26日(木)11時より、新羽駅から徒歩約7分の西方寺(新羽町)で、3年ぶりとなる「第69回文化財 …

2023(令和5)年の公立高入試は港北区内の3校への出願が多くなっています。 今月2月14日(火)に学力試験が行われる神奈川県立と横浜市立などの公立高校入試で、きのう2月1日時点での競争倍率が県から発表されました。志願変 …

1 2 3 4 5 6 33