新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

新羽町」の記事一覧

地下鉄ブルーライン新羽(にっぱ)駅を中心に北新横浜駅の付近も含めた広いエリアの新羽町。神奈川県立新羽高校やものづくり系の企業が多数立地しています。

追加競技となる2028年のロサンゼルス五輪に向け、「スカッシュ」の大型大会が今年も北新横浜で開かれます。 北新横浜駅近くのスカッシュ専用施設「グリーティングス・スカッシュ・ヨコハマ(Greetings Squash Yo …

夏の甲子園大会予選のシード権をかけた春の県大会がいよいよスタートしました。 きのう(2025年)4月5日(土)、高校野球春季神奈川県大会(春季県大会)が開幕。 港北区内では川崎・横浜北地区予選を突破した新羽高校と港北高校 …

新羽の丘で20回目の「卒業記念植樹」を実施。歴代卒業生の“想いをつなぐ”取り組みで、中学校へと巣立つ卒業生を応援します。 新羽町に花と緑を増やす活動を行う「花の里づくりの会」(中山正会長)と、新羽丘陵公園愛護会(米山幸会 …

自動で“乗り放題”となる仕組みはこれから普及していくでしょうか。 横浜市交通局は「クレジットカード」のタッチ決済で乗車した場合、どれだけ乗っても1日あたり最大で740円とするサービスをきょう(2025年)3月12日(水) …

鶴見川にはどれだけの野生の生きものが暮らしているのでしょうか。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する「鶴見川流域センター」(小机町)は、今週(2025年)3月14日(金)19時から20時30分まで特別連続講座(リモート学 …

2月28日に合格発表が行われた神奈川県の2025(令和7)年度「公立高校入試」で、県教育委員会は取消者数なども踏まえた各校の最終的な競争率を発表するとともに、欠員が出た学校での「二次募集」の概要を発表しました。願書受付日 …

寒空を吹き飛ばすかの“熱き声援”が、新横浜公園の相撲(すもう)場に響きわたりました。 先週(2025年)2月22日(土)午後、「新横浜公園相撲場お披露目式」が同公園内中央広場(小机町)で開かれ、相撲場を寄贈した公益財団法 …

地元を知り、恩返しする機会にと、地元・新羽高校の高校生約30人が地域の清掃活動に参加。「鶴見川にゴミを捨てないで」と呼び掛けます。 新羽地区での美化活動を行う横浜市の「環境事業推進委員」が主催し行う年1回の清掃活動を実施 …

2025年も新吉田町のアネスト岩田本社でイベントが企画されました。 アネスト岩田株式会社(深瀬真一社長)は本社敷地を開放する「ブルーリンクフェス(BLUE LINK FES.)」を今月(2025年)2月23日(日)に開き …

1 2 3 4 5 6 42