新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

暮らし」の記事一覧

新横浜や篠原・大豆戸・菊名・小机・岸根・新羽・大倉山などのエリアに暮らすうえで知っておきたい情報をまとめています

新横浜公園内の「芝生」をイメージしたキャラクター名が決定、新たな“友だち”づくりにチャレンジする予定です。 新横浜公園を管理する公益財団法人横浜市スポーツ協会やF・マリノススポーツクラブなどの共同事業体(小机町)は、同公 …

【法人サポーター会員による提供記事です】初冬の大倉山公園での“外遊び”、クリスマス色で彩る大倉山記念館でのひとときを楽しんでみませんか。 今週末(2023年)12月1日(金)から3日(日)までの10時から15時まで、大倉 …

港北区「ミズキーホール」の申し込み受付がいよいよスタート。新しい街に、どんな音色や彩りが誕生するのでしょうか。 来年(2024年)3月24日に新綱島駅(東急新横浜線)直結の「新綱島スクエア」(綱島東1)内に開館予定の港北 …

3年弱にわたって港北区民のマイナンバーカード普及拠点として開設されていた新横浜の臨時窓口が2023年内に終了となります。 港北区は新横浜2丁目のアーバス新横浜ビル2階にある「マイナンバーカード新横浜臨時窓口」での取り扱い …

冬休みのスタート、クリスマスを「体操」イベントで楽しんでみませんか。 日産スタジアムの東ゲート側にある横浜市スポーツ医科学センター(小机町)では、来月(2023年)12月24日(日)に冬休み特別企画「クリスマス体操イベン …

今週末、新羽駅前のケアプラザ・コミュニティハウスで1年に1回の「フェスティバル」を楽しんでみませんか。 地下鉄ブルーライン新羽駅から徒歩1分の地域の交流拠点「横浜市新羽地域ケアプラザ・コミュニティハウス」(新羽町、水村志 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】“夢をあきらめない”大切さを伝えたい――新綱島駅前に出店する金融機関が、JFA(日本サッカー協会)とタッグを組み「夢の教室」を開講しました。 東京・神奈川エリアを中心に164店舗( …

2年ぶりとなるヘリ離着陸訓練で“いざ”発生するかもしれない大規模災害に備えます。 横浜市港北消防署(大豆戸町、木村正夫署長)は、今月(2023年)11月9日午後、新横浜公園内の日産フィールド小机(小机町)で、2年ぶりとな …

あと残る2試合を残すF・マリノスの山根選手が「一日区長」として地域を盛り上げることになりました。 今週(2023年)11月15日(水)午後、横浜F・マリノスのMF(ミッドフィルダー)で背番号28の山根陸(やまねりく)選手 …

4年ぶりとなるイベントの本格的な復活で、新田地区センター周辺が大いに盛り上がることになりそうです。 地下鉄ブルーライン新羽駅から徒歩7分、新横浜駅や綱島駅からも東急バスでアクセス可能な「新田地区センター」(新吉田町)では …

4年ぶりに「秋のふれあい祭り」が仲手原に戻ってきます。 仲手原自治会と、同地区で活動するボランティアグループ「マザークラブ」は、「なかてはら秋のふれあい祭り」を今週末(2023年)11月11日(土)10時から14時まで、 …

1 2 3 4 5 6 105