“新横浜都心部”に位置付けられ、2023年3月の相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線/東急新横浜線)の開業で新横浜の隣駅となった羽沢横浜国大駅(神奈川区)周辺の話題を集めています。

東急新横浜線の乗降人員が着実に増えつつあります。 東急電鉄はこのほど、2024年度(2024年4月~2025年3月)の東急線各駅における乗降人員を公表し、これによると東急新横浜線の新綱島駅と新横浜駅が大きく増加していまし …
“新横浜都心部”に位置付けられ、2023年3月の相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線/東急新横浜線)の開業で新横浜の隣駅となった羽沢横浜国大駅(神奈川区)周辺の話題を集めています。
東急新横浜線の乗降人員が着実に増えつつあります。 東急電鉄はこのほど、2024年度(2024年4月~2025年3月)の東急線各駅における乗降人員を公表し、これによると東急新横浜線の新綱島駅と新横浜駅が大きく増加していまし …
“横浜国大”らしさあふれる春の学園祭は今週末に。約180人の実行委員が、新入生や進路選択を考える高校生たちを歓迎するためにと準備に奔走しています。 相鉄新横浜線で新横浜駅からわずか1駅の羽沢横浜国大駅(神奈川区羽沢南2) …
横浜市で初となる「2区」にまたがるまちづくりプランが完成。羽沢横浜国大駅の周辺で新たな変化が見られることになりそうです。 羽沢横浜国大駅(羽沢南2)の開業を機に、神奈川区と保土ケ谷区の自治会・町内会や横浜国立大学(横浜国 …
【レポート】きのう(2025年)4月13日に「大阪・関西万博」が開幕し、その行方を注視しなければならないのが横浜市です。瀬谷区(一部区域は旭区)の米軍施設跡を使って開く「2027年国際園芸博覧会『GREEN×EXPO(グ …
羽沢横浜国大の駅前で住宅開発が相次いでいます。 駅近くでは新日本建設株式会社(千葉市美浜区)が93戸の分譲マンション「エクセレントシティ羽沢横浜国大」の建設を進めるほか、隣接地や駅前、周辺の駐車場でも共同住宅や一戸建て住 …
きょう3月10日から記念スタンプラリーが始まります。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は「相鉄・東急新横浜線」の開業2周年イベントのひとつとして、今月(2025年)3月10日(月)から「そうにゃん・のるるんからの招待状 誕生日 …
相鉄(相模鉄道)は今月(2025年)3月15日(土)に実施するダイヤ改正後の列車別時刻表と各駅掲出用の時刻表を公開しました。 今回の改正は、夕方から夜時間帯の横浜発の一部快速列車を「特急」に変更したり、相鉄新横浜線では新 …
待望の食品スーパーが営業を始めました。 昨年(2024年)10月に一部テナントがオープンした相鉄新横浜線・羽沢横浜国大駅前の複合商業施設「HAZAAR(ハザール)」で、きょう(2025年)2月26日(水)に食品スーパーの …
鶴見川の自然環境を守り、流域での安心・安全な日々の実現に向けての決意を共有、地域内外にその意味や意義を伝えます。 先週(2025年)2月11日(火・祝)、「鶴見川流域水協議会」(水協議会、事務局:国土交通省関東地方整備局 …
2025年春のダイヤ改正は小幅な変更にとどまりました。 東急電鉄は今年(2025年)3月15日(土)に実施するダイヤ改正の概要を発表し、東横線・目黒線・東急新横浜線の各線で一部列車を対象に時刻や行先の変更を行う計画です。 …
今年の大みそかも“終夜運転”はほとんど行われません。 今月(2024年)12月31日(火)から来月(2025年)1月1日(水・祝)にかけての運転計画について、JR東日本が山手線や京浜東北・根岸線(大宮~桜木町)、横須賀線 …
2019年11月30日に華々しく駅が開業してからもう5年が経ちました。 相鉄(相模鉄道)は羽沢横浜国大駅の開業から5周年を迎えることから同駅で「記念入場券セット」(900円)をあす(2024年)11月30日(土)から販売 …
JR横浜線や東急電鉄、相鉄などの駅における放置自転車への対応と積極的な関与への要望が盛り込まれました。 県内自治体などが参加する「神奈川県鉄道輸送力増強促進会議」(会長・黒岩祐治県知事)は今月(2024年)11月12日に …