新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

師岡町」の記事一覧

大倉山駅に近い場所から鶴見区駒岡と接する地域まで、緑の多い住宅街エリア。街には環状2号線が貫き、同道路沿いにある大型ショッピングモール「トレッサ横浜」が有名です。港北区内の初もうでで賑わう師岡熊野神社も町内にあります。

宅地・商業地とも大倉山3丁目で高い上昇率を見せ、新横浜駅前の地価も堅調です。 今年(2025年)1月1日現在の地価を国が調査した「公示地価」の詳細が3月19日に神奈川県政策局から公表され、港北区では宅地44地点の平均上昇 …

2つの大きな選挙も予定される2025年。小学生から高校生までの作品展示で、“一票の大切さ”を呼び掛けます。 港北区明るい選挙推進協議会(事務局=港北区総務課統計選挙係)は、昨年(2024年)実施した「明るい選挙メッセージ …

【コラム】まだこれだけの開発計画が港北区内に存在し、一部では建築も進んでいます。 横浜市が関与する綱島・新綱島、新横浜、菊名、小机での駅前再開発計画と、民間企業による鳥山町と師岡町での開発、日吉と大倉山・新羽町のトピック …

【法人サポーター会員によるPR記事です】日本代表の夢を子どもたちと分かち合う“特別授業”が、横浜市最大児童数の小学校で行われました。 新綱島駅直結の新綱島スクエア内に新綱島支店(綱島東1)を展開する「きらぼし銀行」(本店 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】“地域密着”を志し、新たに「相続相談室」を立ち上げた司法書士・佐伯さんが、2月1日(土)から7日間の無料相談会を開きます。 今年秋で司法書士として20年を迎える佐伯啓輔さんが代表を …

横浜市最多の児童数で活気あふれる師岡小学校。地域社会とつながるための「特別授業」で、子どもたちの未来の夢を育みます。 大倉山駅から徒歩約14分の環状2号線至近にある横浜市立師岡小学校(師岡町、平田あや校長)は、卒業を控え …

3月から臨港バスの運賃は240円となります。 臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は今月(2024年)12月6日、川崎市内と横浜市内からなる「京浜ブロック」の運賃を現状の220円から240円とする変更申請を国土交通省関東運輸局に …

1083作品を代表しての入賞作品で、火災を防ぐための「想い」を地域内外に伝えます。 港北区内で防火活動を行う港北火災予防協会と港北消防団、港北消防署(大豆戸町)は、今年(2024年)6月から9月まで募集していた「防火ポス …

1 2 3 4 5 6 23