新横浜周辺の交通機関(JR横浜線・地下鉄ブルーライン・東海道新幹線・東急線・路線バスなど)や観光に関する話題をまとめています。

コロナ対策に重宝、情報伝達により便利な「電子掲示板」は、今後どのように日本社会で活躍していくのでしょうか。 新横浜周辺を拠点として活動を行う社会奉仕団体の「新横浜ライオンズクラブ」は、新横浜エリアや日産スタジアム(小机町 …
新横浜周辺の交通機関(JR横浜線・地下鉄ブルーライン・東海道新幹線・東急線・路線バスなど)や観光に関する話題をまとめています。
コロナ対策に重宝、情報伝達により便利な「電子掲示板」は、今後どのように日本社会で活躍していくのでしょうか。 新横浜周辺を拠点として活動を行う社会奉仕団体の「新横浜ライオンズクラブ」は、新横浜エリアや日産スタジアム(小机町 …
新横浜の「花と緑のまちづくり」が、さらにその輝きを増しています。 新横浜町内会は、新横浜エリアの魅力向上を目的とした「花と緑のまちづくり」に関する取り組みをさらに加速、街全体で来訪する人々をもてなすための空間づくりを行っ …
菊名の歴史スポットから、新緑感じる鶴見区寺尾や馬場エリアを歩いてみませんか。 港北ボランティアガイドの会は、来月(2021年)5月11日(火)に、菊名エリアから鶴見区の寺尾・馬場地区を歩く「新緑の中 菊名から馬場花木園へ …
東京23区だけでなく、JR横浜線沿線の町田市も対象となりました。東京都はきょう(2021年)4月12日(月)から「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置(まん延防止措置)」を適用し、店舗や施設の営業短縮やイベントで …
今年の「区民まつり」は、横浜アリーナの「秋イベント」と同時開催――例年秋に開催されている港北区民まつり「ふるさと港北ふれあいまつり」(同実行委員会主催)は、今年(2021年)は11月13日(土)に横浜アリーナ(新横浜3) …
2021年のゴールデンウイーク (GW)、新横浜に「プリンスアイスワールド」が帰ってきます。新型コロナウイルスの影響で昨年(2020年)は中止となったアイスショー「プリンスアイスワールド2021」(プリンスホテル主催)が …
JR横浜線の新横浜や菊名、橋本など5駅にホームドアが設置されます。JR東日本は2021年度中(2022年3月末まで)に横浜線の5駅をはじめ東京圏21駅(42番線)にホームドアを整備する計画を発表しました。このうち菊名など …
過去最多の114会場が参加、「コロナ禍」に負けじと動画配信やキッズ企画にもチャレンジします。 港北区内の庭や花壇を巡る毎年恒例のイベント「第9回港北オープンガーデン」(同運営委員会・港北区役所主催、事務局:港北区区政推進 …
金券ショップでバラ売りの新幹線回数券を買って新幹線に乗るというのは“昔話”となってしまうのでしょうか。JR東海は新横浜(横浜市内)や東京都区内から名古屋や京都、新大阪などへの新幹線回数券(指定席)を来年(2022年)3月 …
今年(2021年)6月30日(水)昼に港北区内の日産スタジアム(横浜国際総合競技場)付近で予定されている「聖火リレー」のルートは、延期前の計画より300メートルほど短縮されました。神奈川県スポーツ局によると、密集対策を考 …
横浜市は、2021(令和3)年4月1日付けでの人事異動をきのう3月29日(月)に公表、港北区長や港北土木事務所長、資源循環局港北事務所長、そして港北図書館長が新たに着任することになりました。 港北区長は、2018(平成3 …
JR東日本横浜支社は今月(2021年)3月13日のダイヤ改正で定期運用を終えた“踊り子型”とも呼ばれる「185系」のメモリアル企画として、きょう3月25日(木)からオリジナルグッズの販売やスタンプラリーを始めます。 18 …
港北区でも桜の見ごろを迎えます。2021年は横浜市内での満開が3月25日(木)と予想されていますが、新横浜周辺ではどのような状況なのでしょうか。最高気温14.6度で好天となったきのう3月23日(火)、新横浜や大倉山の鶴見 …