新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

仲手原1~2丁目」の記事一覧

東急・妙蓮寺駅の白楽寄りに広がる住宅街の仲手原。2丁目には市立港北保育園や武相高校があります。

港北区の最南端に位置する篠原地区に新会長が誕生。新たな体制で“より良い街”を目指す日々の活動を行っていく予定です。 横浜市港北区の13地区からなる「港北区連合町内会」(事務局:港北区地域振興課内、大豆戸町)の「篠原地区連 …

妙蓮寺駅から比較的近い住宅街の市有地です。 横浜市財政局は2025年度では初めてとなる市有地の公募売却を今月(2025年)6月11日(水)から行うにあたって、港北など6区にある10物件の詳細を公表しており、区内では妙蓮寺 …

市の公園として生まれ変わることになりました。 神奈川県が篠原台町に所有していた「篠原園地」は、今年(2025年)3月21日に県から横浜市に移譲され、市は園内を改修のうえで来年(2026年)春をめどに市立の公園として公開す …

「議会」を持たない行政区の“住民代表”として、地域住民と行政をどのようにつなぎ、まちづくりの担(にな)い手を増やしていくかが課題となりそうです。 横浜市港北区の13地区からなる「港北区連合町内会」(青博孝会長、事務局:港 …

日大高校野球部が「春の大会」では9年ぶりとなるベスト8に進出。武相高校は敗戦なるもベスト16入りで夏の第3シードを獲得、甲子園出場を目指します。 日吉・箕輪町2丁目の日本大学高校(日大高校)(第2グラウンド=日吉6)野球 …

東横線へ乗り入れている古参車両が一新されることになるのでしょうか。 東武鉄道はこのほど、東急東横線にも乗り入れている東上線の「9000系(9000型)」と呼ぶ車両を置き換えるため、2026年から新型車両「90000系(9 …

夏の甲子園大会予選のシード権をかけた春の県大会がいよいよスタートしました。 きのう(2025年)4月5日(土)、高校野球春季神奈川県大会(春季県大会)が開幕。 港北区内では川崎・横浜北地区予選を突破した新羽高校と港北高校 …

横浜市内から2校出場で話題の「センバツ甲子園」に負けない、春の大会らしい思い切ったプレーに期待したいところです。 夏の甲子園大会予選へのシード権をかけた春季神奈川県大会(春季大会)(4月5日から開催)の川崎・横浜北地区予 …

1 2 3 4 5 6 20