新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

仲手原1~2丁目」の記事一覧

東急・妙蓮寺駅の白楽寄りに広がる住宅街の仲手原。2丁目には市立港北保育園や武相高校があります。

2024年は白楽と妙蓮寺の両駅が同価格でトップに並びました。 株式会社リクルート(東京都千代田区)が運営する「SUUMO(スーモ)ジャーナル」は、東急東横線の21駅を対象とした「家賃相場が安い駅ランキング」を今月(202 …

3月から臨港バスの運賃は240円となります。 臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は今月(2024年)12月6日、川崎市内と横浜市内からなる「京浜ブロック」の運賃を現状の220円から240円とする変更申請を国土交通省関東運輸局に …

篠原地区が昨年に続き「無火災表彰」なるも、区全体では件数の減少に至らず、地域で活動を行う「消防団員」も広く募集を行っています。 港北区の最南端(東側)に位置する「篠原地区連合自治会」(川島武俊会長)は、先月(2024年) …

県内屈指の強豪校に6連打を浴び6回までパーフェクトに抑えられるも、6回以降は零封、好守も光るゲーム展開となりました。 きのう(2024年)9月29日(日)午後、サーティーフォー保土ケ谷球場(保土ケ谷区花見台)で行われた「 …

「武相のみんなで1つになって青春を謳歌(おうか)しよう」とのテーマを掲げ、多くの来校者を出迎える予定です。 東急東横線妙蓮寺駅や横浜市営地下鉄ブルーライン岸根公園駅から徒歩約10数分でアクセス可能な「武相高校・中学校」( …

甲子園に近づく「関東大会」出場まであと2つ。公共交通機関での来場を呼び掛けるなど、神奈川の“秋の大会”が盛り上がることになりそうです。 来春(2025年3月)開催の「第97回選抜高校野球大会」(春のセンバツ甲子園)の選考 …

「春・センバツ甲子園」を目指す秋の県大会がいよいよスタート。武相は自校グラウンド、港北と日大・慶應は“地元”横浜・川崎エリアでの初戦を迎えます。 来春(2025年3月)開催の「第97回選抜高校野球大会」(春のセンバツ甲子 …

2024年の夏を締めくくる盆踊りが「菊名ハイツ」(大豆戸桜田公園)と仲手原二丁目公園で8月24日(土)に開かれ、篠原八幡神社(篠原町)では例大祭が始まります。 昨年、4年ぶりに開催された菊名ハイツ(大豆戸町)による「菊名 …

小学校に「大手テレビ局」が来校。過去の震災映像や著名アナウンサーの呼び掛けによる“特別授業”でリアルに防災を学びます。 今年(2024年)7月2日午前、横浜市立港北小学校(菊名2、山口昭代校長)で、大手テレビ局の株式会社 …

1 2 3 4 5 6 18