新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

横浜市会」の記事一覧

菊名3丁目と4丁目をつなぐJR横浜線の「法隆寺踏切」の道路幅が大きく広げられることになりました。 菊名駅から約450メートルほど離れた横浜線の「法隆寺踏切」について、踏切の幅員を現状の4メートルから8メートルに拡幅する方 …

チーム創設から43年、横浜を本拠地としてから2年で新たな歴史を刻みました。 きのう(2023年)6月5日、ジャパンラグビー・リーグワン(LEAGUE ONE)の「横浜キヤノンイーグルス」は、横浜にホームを移してから2シー …

今年は「統一地方選挙」が行われる年となっており、神奈川県内では県知事や県議会、横浜や川崎をはじめとした政令指定都市の市議会などで選挙が予定され、来月(2023年)4月9日(日)に投票が行われます。 横浜市内では、神奈川県 …

来年(2023年)3月の改正で昼間のブルーライン「各駅停車(普通)」は「10分に1本」に減ることになります。 横浜市交通局はきのう(2022年)12月16日、横浜市会(市議会)の「水道・交通委員会」で来年3月18日(土) …

横浜市は、菊名3・4丁目にあるJR横浜線の「法隆寺踏切」を2024年度(2024年4月~25年3月)中に拡幅を目指しています。 菊名3丁目の「セブンイレブン横浜菊名3丁目店」前にある横浜線の法隆寺踏切(所在地は菊名4丁目 …

港北IC付近の再開発エリア「南耕地(みなみこうち)」へ新横浜駅と新羽駅からバス路線が来年早々にも新設されることになりました。 横浜市交通局は来年(2023年)1月に都筑区内の市営バス路線で再編を計画しており、このなかで港 …

相鉄・東急直通線(新横浜線)などの「神奈川東部方面線」の需要予測が当初と比べて3割減っており、新横浜駅と新綱島駅間では普通運賃に最大で70円の加算運賃が設定される可能性もあるといいます。きのう(2022年)5月31日に開 …

相鉄・東急直通線(新横浜線)の開業で、新横浜駅は交通拠点としての機能が大きく向上する――。 来年(2023年)3月に相鉄・東急直通線の新横浜駅を開業を控え、ブルーラインの駅を持つ横浜市交通局は、新たな改札口の新設や分かり …

菊名3丁目の旧綱島街道と交差する東急東横線の「菊名3号踏切」で、横浜市が2022年度中にカラー舗装を行うと表明しました。一方、妙蓮寺駅周辺の連続立体交差化については「総合的に勘案して(場所の)選定を行っていく」(山中竹春 …

1カ月半以上ぶりに横浜グリッツ(GRITS)の試合が新横浜で行われます。プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツは、今月(2021年)12月25日(土)・26日(日)に本拠地のKOSE新横浜スケートセンターで「東 …