新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

今週末は2024年の“盆踊り集中日”です。

今週(2024年)7月26日(金)夜から28日(日)夜まで3日間にわたって港北区南部エリアの各地で「盆踊り」が予定されています。

大豆戸小学校での「合同盆踊り大会」(過去開催時、2022年)

まず、26日(金)の夜に“平日開催”となるのが大倉山ハイム町内会と大豆戸町内会が合同で開く「合同盆踊り大会」で、大豆戸小学校を会場に18時30分から21時まで開催。17時30分から小学生向けに太鼓体験会も企画されました。

新横浜駅前の西広場(小机寄り)で行われる「新横浜盆踊り」(2023年7月)

26日(金)と27日(土)の2日間は新横浜駅前の西広場では恒例の「新横浜盆踊り」(新横浜町内会・新横浜自治会・アデニウム新横浜自治会などによる実行委員会主催)が開かれます。なお、27日(土)は日産スタジアムと横浜アリーナでライブイベントが予定されているため、周辺が混雑する可能性があります。

大綱中学校での3町会合同による「盆おどり大会」(2023年7月)

太尾下町会子供の遊び場で開かれる「盆踊り大会」(2023年7月)

27日(土)と28日(日)は、大綱中学校(大倉山3)で「三町会盆踊り大会」(大倉山明和会・太尾中町会・太尾南町主催)、太尾下町こどもの遊び場(大倉山6)では太尾下町会の「納涼盆踊り大会」が行われます。

小机駅前の「納涼会&盆踊り大会」は多数の模擬店が出店し毎年賑わう(2023年7月)

一方、27日(土)小机駅前の広場で大型の「納涼会&盆踊り大会」(小机商店街協同組合・小机愛宕町内会主催)が行われるほか、小机東町内会、小机土井町内会、小机宿根町内会、小机堀崎町内会でもそれぞれ地域向けの盆踊りを企画。この日、小机地区では盆踊りが計5カ所で開かれることになります。

港北区の南部エリアで7月26日(金)・27日(土)・28日(日)に開かれる「盆踊り」は次の通りです。北部エリア(日吉・綱島・高田・樽町など)の情報は横浜日吉新聞の記事をご覧ください。

今週末の「盆踊り・夏祭り」予定

)開催時間は目安です。当日の準備状況や天候などで変更となる場合がありますのでご注意ください

▼7月26日(金)

  • 大倉山ハイム町内会・大豆戸町内会(大豆戸小学校)「第36回 合同盆踊り大会」:18:30~21:00(※雨天時27日)【参考情報
  • 新横浜駅前西口広場「新横浜盆踊り」(3町合同):17:00~21:00【参考情報

▼7月27日(

  • 太尾中町会・太尾南町会・大倉山明和会(大綱中学校)「盆おどり大会(3町会合同)」:18:30~20:30
  • 太尾下町会(太尾下町こどもの遊び場)「盆踊り大会」:19:00~21:00
  • 師岡地区連合町内会(師岡小学校)「盆踊り大会」:16:30~19:30【参考情報
  • 新横浜駅前西口広場「新横浜盆踊り」(3町合同):17:00~21:00【参考情報
  • 小机商店街協同組合・小机愛宕町内会(小机駅前)「納涼会&盆踊り」:18:30~20:30(模擬店は16:00~21:00)
  • 小机東町内会・東町子ども会(住宅中央広場):16:30~18:30(※雨天時28日)
  • 小机土井町内会(小机小学校)「盆踊り大会」:18:00~※終了時間未定
  • 小机宿根町内会(宿根会館)「盆踊り大会」:19:00~20:30
  • 小机堀崎町内会(堀崎町子どもの遊び場)「納涼盆踊り大会」:18:00~20:00

▼7月28日(

  • 太尾中町会・太尾南町会・大倉山明和会(大綱中学校)「盆おどり大会(3町会合同)」:18:30~20:30
  • 太尾下町会(太尾下町こどもの遊び場)「盆踊り大会」:19:00~21:00
  • 小机宿根町内会(宿根会館)「盆踊り大会」:18:30~20:00

【関連記事】

<2024年夏>大倉山・大豆戸・菊名・新横浜・新羽・小机などの「盆踊り」予定表(2024年7月11日、翌週以降の予定はこちら)

7月27日(土)・28日(日)は日産とアリーナでライブ、新横浜線の混雑に注意(横浜日吉新聞、2024年7月23日、新横浜駅や小机駅周辺で混雑の可能性)

【参考リンク】

大豆戸小学校(大豆戸町)の場所(グーグルマップ)

新横浜駅前「西口広場」の場所(グーグルマップ)

大綱中学校の場所(大倉山3)の場所(グーグルマップ)

太尾下町会子供の遊び場(大倉山6)の場所(グーグルマップ)

小机駅前「納涼会&盆踊り」会場の場所(グーグルマップ)

港北区の天気予報(Yahoo!天気)