新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

ラグビー」の記事一覧

2019年のラグビーワールドカップ開催を経て、2022年にスタートしたラグビーの新リーグ「リーグワン(LEAGUE ONE)」では、日産スタジアムとニッパツ三ツ沢球技場を本拠地とする「横浜キヤノンイーグルス」がリーグを戦っています。また、横浜ラポールでは「車いすラグビー」もさかんです。

来月(2023年)12月16日(土)の横浜開幕戦に市民と在勤・在学者5000人を招待します。 ラグビー「リーグワン(LEAGUE ONE)」の横浜キヤノンイーグルスは、12月9日に開幕する2023-24シーズンで12月1 …

4年前の感動を再び味わえるでしょうか。 日本時間の来月(2023年)9月9日(土)早朝(4時15分開始)のフランス対ニュージーランド戦で幕を開ける「ラグビーワールドカップ(W杯)2023フランス大会」で、日本代表の初戦を …

チーム創設から43年、横浜を本拠地としてから2年で新たな歴史を刻みました。 きのう(2023年)6月5日、ジャパンラグビー・リーグワン(LEAGUE ONE)の「横浜キヤノンイーグルス」は、横浜にホームを移してから2シー …

キヤノンイーグルスが初の3位でシーズンを終えました。 ジャパンラグビー・リーグワン(LEAGUE ONE)のリーグ戦上位4チームで日本一を争う「プレーオフトーナメント」へ初めて出場していた横浜キヤノンイーグルスは、準決勝 …

2シーズン目の目標としていたプレーオフ進出を決めています。 昨年(2022年)12月から行われていた「ジャパンラグビー・リーグワン(LEAGUE ONE)」のリーグ戦が今週(2023年)4月23日に終了し、横浜キヤノンイ …

日産スタジアムでの重要な一戦に市民2000人の無料招待が行われます。 ラグビー「リーグワン(LEAGUE ONE)」の横浜キヤノンイーグルスは、来月(2023年)4月15日(土)に日産スタジアムで開く東京サントリーサンゴ …

今季も日産スタジアムやニッパツ三ツ沢球技場で日本の頂点に位置するラグビーが楽しめます。 今年(2022年)1月に始まったラグビーの新リーグ「ジャパンラグビー・リーグワン(LEAGUE ONE)」の2シーズン目があす12月 …

中断していた親子ラグビー教室が“復活”します。横浜市市民局は来月(2022年)9月10日(土)に「親子ラグビー教室」を開くにあたり、参加希望者の募集を8月24日(水)まで行っています。 この親子ラグビー教室は、2019年 …

サッカーやラグビーファンにとって見逃せない重要な構想が公表されました。 横浜市の公園を所管する環境創造局は、三ツ沢球技場(ニッパツ三ツ沢球技場、神奈川区三ツ沢西町)をはじめとした三ツ沢公園の再整備に関する「基本的な考え方 …

港北区(日吉)から藤沢市(湘南台)へ――相鉄・東急直通線から相鉄線でたどり着ける「藤沢市」にも拡大し「夏のオンラインラジオ体操」がおこなわれます。 慶應義塾大学日吉キャンパス(日吉4)を拠点とする同大大学院システムデザイ …

3年前のラグビーワールドカップで日本中から注目を浴びた「デクラーク選手」が次の活躍の場に選んだのは横浜でした。 ラグビーの「リーグワン(LEAGUE ONE)」で横浜市をホストエリア(ホーム)とする「横浜キヤノンイーグル …

あの新横浜でのワールドカップの熱狂から、新型コロナ禍を経て「3年ぶり」に体験会が開かれます。 横浜市港北区役所は、来月(2022年)6月18日(土)13時から15時30分まで(12時30分受付開始)、新横浜公園内の「しん …