新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

妙蓮寺駅」の記事一覧

タクシーの初乗り運賃や加算運賃で乗車できる距離が短くなります。 国土交通省関東運輸局と神奈川県タクシー協会は今月(2023年)11月20日(月)から同協会に加盟する京浜地区(横浜市・川崎市・横須賀市・三浦市)のタクシー運 …

4年ぶりに「秋のふれあい祭り」が仲手原に戻ってきます。 仲手原自治会と、同地区で活動するボランティアグループ「マザークラブ」は、「なかてはら秋のふれあい祭り」を今週末(2023年)11月11日(土)10時から14時まで、 …

昨年、3年ぶりに復活した「妙蓮寺ジャズ」。オープニング前の17時からは地元中学の吹奏楽部が特別出演、18時からは地元ゆかりのアーティストが出演し妙蓮寺の秋の夜を彩ります。 東急東横線妙蓮寺駅から西側の商店街「妙蓮寺ニコニ …

2023年も残すは3カ月超となり、新年の準備を考える時期になってきたようです。 東急電鉄と横浜市交通局はそれぞれ2024年のオリジナルカレンダーを制作し、10月1日(日)から新横浜や日吉などの沿線各駅で販売を始めます。 …

ようやく今年(2023年)は“通常スタイル”に戻しての開催となりそうです。 1942(昭和17)年創設、昨年(2022年)に創立80周年を迎えた武相高校・中学校(仲手原2)では、今月9月24日(日)9時から15時まで、「 …

今年も菊名エリアで秋祭りが楽しめます。 今週(2023年)9月16日(土)・17日(日)に菊名神社(菊名6)で開かれる例大祭に合わせ、菊名駅周辺と妙蓮寺駅周辺でも秋祭りが企画されています。 菊名神社の例大祭では、2日間に …

“街の幸福度”を駅ごとに調べた2023年版の調査で羽沢横浜国大駅が首都圏19位に入り、妙蓮寺駅は20以上順位を上げて132位、初登場の北新横浜駅は172位に入りました。 この調査は「いい部屋ネット・街の住みここちランキン …

鉄道8路線の13駅が位置する港北区ならではの写真コンテストが始まっています。 港北区は「鉄道とともにあるまち港北フォトコンテスト」を初企画し、今月(2023年)8月14日から10月末まで作品の募集を行っており、受賞作品は …

大倉精神文化研究所が所蔵する貴重な古地図や沿線案内を通じ、港北区周辺が歩んできた昭和の姿を振り返ってみませんか。 大倉山記念館(大倉山駅徒歩7分)できのう(2023年)8月2日から始まった資料展「地図で見る!知る!楽しむ …

朝の小机駅から新横浜駅までの混雑率が上昇しています。 国土交通省が毎年行っている鉄道路線の主要区間における「混雑率調査」の結果が今月(2023年)7月14日に公表され、2022年度の平均混雑率はJR横浜線の「小机→新横浜 …

開業間もない新横浜駅や新綱島駅を含め、スマートフォン片手に東急線の90駅と1カ所をめぐってみませんか。 東急電鉄は沿線の89駅(渋谷駅は2回)と「電車とバスの博物館」(川崎市宮前区、宮崎台駅下車)の全91カ所をめぐる「デ …

コロナ前の状況に戻しつつあります。 2023年分(1月1日時点)の「路線価」が今週(2023年)7月3日に国税庁から発表され、新横浜や大倉山、菊名西口駅前などで上昇し、新型コロナ禍の影響から脱しつつあることがうかがえまし …

2023年の屋外プール営業は今週7月8日(土)から始まります。 横浜市環境創造局は市内にある菊名池公園(菊名1)や六角橋公園(神奈川区六角橋6)など24カ所の屋外公園プールを今週(2023年)7月8日(土)から9月3日( …

1 2 3 4 5 6 8