新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

大倉山地区に新会長が就任。「多くの地域の方々のために努められれば」との思いを抱き、地域のためにと日々奮闘します。

横浜市港北区13地区からなる「港北区連合町内会」(事務局:港北区地域振興課内、大豆戸町)では、新たに「大倉山地区連合町会」竹崎(竹﨑)理浩(よしひろ)さんが、今年(2024年)4月25日から新会長に就任。新たな年度(2024年度)の新体制をスタートしています。

今年度の新体制での写真撮影に臨む皆さん。前列左より樽町・小泉亨会長、綱島・佐藤誠三会長(監事)、新吉田あすなろ・関治美会長(区会長)、大曽根・高橋静明会長(区副会長)、篠原・川島武俊会長(会計)、城郷・牧義一会長、大倉山・竹﨑理浩会長、高田・相沢一夫会長、日吉・青博孝会長、新羽・尾出清和会長、菊名・金子清隆会長、師岡・鈴木大成会長、新吉田・末永佑己会長(港北区役所)

今年度の新体制での写真撮影に臨む皆さん。前列左より樽町・小泉亨会長、綱島・佐藤誠三会長(監事)、新吉田あすなろ・関治美会長(区会長)、大曽根・高橋静明会長(区副会長)、篠原・川島武俊会長(会計)、城郷・牧義一会長、大倉山・竹﨑理浩会長、高田・相沢一夫会長、日吉・青博孝会長、新羽・尾出清和会長、菊名・金子清隆会長、師岡・鈴木大成会長、新吉田・末永佑己会長(港北区役所)

竹崎さんは、大倉山7丁目のうち、横浜市立太尾小学校の西側一帯をエリアとする「太尾親和町会」会長を務めています。

太尾小学校や市立大綱中学校(大倉山4)のPTA会長を経験した後、同町内会の副会長を経て会長に就任し、同地区の約380世帯の会員との交流を深め、日々の地域まちづくりに取り組んできました。

竹崎さんは「大倉山地区連合町会」の副会長としても10数年の経験を持ち、太尾小学校学校運営協議会会長としても活躍している

竹崎さんは「大倉山地区連合町会」の副会長としても10数年の経験を持ち、太尾小学校学校運営協議会会長としても活躍している

特定の誰かのためだけではなく、不特定の誰かのためにも役に立ちたい」との思いを日々抱いているといい、10数年間、「大倉山地区連合町会」副会長としても地域ぐるみの活動を支え、大倉山地区の発展に尽力してきました。

太尾小学校学校運営協議会の会長としても活躍、2015(平成27)年に策定した「ふるさと太尾構想」により、地域ぐるみでの学校運営、また学校を核として、「子どもたちと住民にとってお互いの顔が見える、愛するふるさとと思える、豊かな地域社会の実現」にも尽力。

太尾小学校での台湾との音楽による「交流企画」での竹崎さん(右)。館(やかた)雅之校長(中央)、漆原順一前港北区長とともに(2024年1月)

太尾小学校での台湾との音楽による「交流企画」での竹崎さん(右)。館(やかた)雅之校長(中央)、漆原順一前港北区長とともに(2024年1月)

「太尾小学校ふるさとまつり」などの行事や地域ぐるみでの防災訓練の実施を通じてそれらを具現化するチャレンジを続けています。

竹崎さんは、「できる人が、できることを行う地域活動を推奨しています。これからも“誰もが”負担感なく、そして楽しく地域に参加できる街づくりを促進していくことができれば」と、世代を超えて“横のつながり”を感じられる地域社会の具現化に向けて日々努めていく考えです。

親和防災倉庫前(鏡公園、大倉山7)で開かれた「第7回親和春まつり」の1シーン。竹崎会長は地域の人々が無理なく活動できるスタイルを呼び掛けてきたという(4月20日)

親和防災倉庫前(鏡公園、大倉山7)で開かれた「第7回親和春まつり」の1シーン。竹崎会長は地域の人々が無理なく活動できるスタイルを呼び掛けてきたという(4月20日)

なお、「港北区連合町内会」(関治美会長=新吉田あすなろ連合町内会会長)の2024年度役員は前年度からの変更はなく、「今後も、港北区の各地域が安心・安全で住みやすい街になるよう、地域の代表者が力を合わせ活動してまいります」(関会長)とのことです。

)この記事は「新横浜新聞~しんよこ新聞」「横浜日吉新聞」の共通記事です

【関連記事】

・【前年記事】「太尾小ふるさとまつり」は8月26日(土)、地域連携で大倉山を盛り上げる(2023年8月25日)

・【前年記事】港北区「連合町内会」初の女性会長・関さんが就任、日吉地区は青さんが新会長に(2023年4月26日)

【参考リンク】

港北区連合町内会は令和6(2024)年度の体制で活動を開始しました(港北区連合町内会)