新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

防犯・防災」の記事一覧

新横浜や篠原・大豆戸・菊名・小机・岸根・新羽・大倉山などのエリアにおける防犯や防災に関する情報をまとめています

全国大会出場校の放送部員による「アナウンス」で、詐欺撲滅を訴えます。 1969(昭和44)年設立、創立50周年を迎えた神奈川県立港北高校(大倉山7、坂田輝之校長)は、港北警察署(大豆戸町)とのコラボで、放送部員がオレオレ …

【2019年10月12日時点の記事です】大型の台風19号が接近していることにともない、港北区内では地区センターや小学校などに17カ所の「避難所」が開設されています。港北区は(2019年)10月12日6時に「避難準備・高齢 …

この3連休は、子どもと一緒に楽しみながら防災を学んでみませんか。小机駅近くにある「鶴見川流域センター」(入館無料)では、今月(2019年)9月23日(月・祝)に大型イベント「チャレンジ防災アクション」が10時から16時3 …

ご当地ヒーローや若手女優、警察署員らが「事故ナシ」を訴え――先週(2019年)9月12日午後、港北警察署(大豆戸町)と港北交通指導員連絡協議会(事務局:港北交通安全協会内=大豆戸町)は、環状2号線沿い・太尾新道入口交差点 …

9月16日は敬老の日。自分自身や、高齢の親が被害にあうことが決してないようにと、新横浜の信用金庫と港北警察署(大豆戸町)がタッグを組み、“詐欺ストップ”を呼び掛けます。 明日(2019年)9月13日(金)9時から15時ま …

来館者がさらに増えています。鶴見川に関する防災情報を発信する施設として、国土交通省関東地方整備局が2003(平成15)年9月に開設した「鶴見川流域センター」は、先週(2019年)8月22日に来館者数40万人を達成。これを …

月1回届く「広報よこはま」の配布がイベント?――横浜市が発行する広報や地域の情報を伝達する手段の一つが、地域の自治会・町内会が運営する「掲示板」や「回覧板」の存在。 港北区の南西の区境に位置する岸根町町内会(浜田正二会長 …

交通事故から園児を守りたい――そんな想いを込めた“黄色い”ベストが100保育園に贈呈されました。 交通安全の普及・啓発活動を行う一般財団法人港北交通安全協会(大豆戸町)による、横浜市港北区内の100認可保育園に対しての、 …

記念マッチを「負けなし」継続で2位浮上――。きのう(2019年6月)22日の夜、日産スタジアムで行われたJリーグ・横浜F・マリノスと松本山雅FC戦は、「港北区制80周年記念マッチ」として開催。 試合前やハーフタイム中のパ …

今週(2019年6月)9日(日)(日付は6月10日月曜日)の深夜1時5分ごろ、妙蓮寺駅から徒歩5分圏内の場所に位置する「菊名池公園」近くの菊名1丁目で、付近を歩いていた女性が男2人から刃物のようなものを突きつけられ、持っ …

若い学生や女性を狙う巧みなスカウトや声かけ、悪質な手口の勧誘や強要にはくれぐれも注意を――神奈川県警察本部(中区)と港北警察署(大豆戸町)は、昨日(2019年)4月15日午後、AV出演強要やJKビジネス被害の防止を目的と …

篠原地区が「だれもが住みやすいまち」になるように――地域で活動する20団体が集まり、「わがまち篠原」での成果報告を行いました。 篠原・菊名南部・富士塚・仲手原地区など港北区最南部をエリアとする篠原地区社会福祉協議会(加藤 …

大地震が発生して交通機関がマヒした時、港北区内でもっとも多くの帰宅困難者が発生する可能性がある新横浜駅で、対策訓練が今月(2019年3月)8日に同駅などで実施され、約250人が駅から一時滞在施設に指定されている施設への移 …