新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

太尾小学校」の記事一覧

北新横浜から新羽、大倉山と桜スポットを歩きながら、鶴見川の両岸に2つの緑道が生まれた経緯などの歴史を学びます。 港北ボランティアガイドの会は、今月(2023年)3月23日(木)午前にウォーキングツアー「春風に吹かれ 新羽 …

“新型コロナ禍”を乗り越えた大倉山の小学校で、地域・保護者ぐるみでの「子どもたちの対外交流」が復活しています。 横浜市立太尾小学校(大倉山7)では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け実施できなかった2つのチャレンジ …

雨が降っても、登下校する子どもたちを警察官や教職員、また学校や地域のボランティアが見守ります。 神奈川県警港北警察署(港北署、大豆戸町)は、新学期がスタートした先月(2022年)8月29日(月)と先週の9月1日(木)に、 …

小学校の校舎に浮かび上がるプロジェクションマッピングで、「ふるさと祭り」復活への感謝の想いを伝えます。 横浜市立太尾小学校(大倉山7)は、きのう(2022年)8月27日(土)午後、最後に開催された2019年以来、3年ぶり …

例年になく早い梅雨明けで厳しい暑さが続く中、地元小学生の「アナウンス音声」で熱中症予防を呼び掛けます。 横浜市港北消防署(大豆戸町、吉田崇署長)は、厳しい暑さの夏の到来による「熱中症」の予防を訴えるため、横浜市立市立太尾 …

小学校を“中核”とした「防災まちづくり」が、全国最高位の総務大臣賞を受賞しました。 総務省消防庁は、1995(平成7)年1月に発生した阪神・淡路大震災を契機に創設した「第25回防災まちづくり大賞」の受賞団体を先月(202 …

横浜市立の中学校・小学校・特別支援学校などにおける2021年4月1日付け(令和3年度)の人事異動を横浜市教育委員会が3月30日(火)に公表し、港北区南部エリアでは、城郷中学校と城郷、新羽、新田の3小学校で新たな校長が着任 …

横浜市教育委員会は、市立中学校・小学校・特別支援学校などにおける2020(令和2)年4月1日付けでの人事異動を公表しました。港北区南部エリアでは、新田と新羽の2中学校、太尾や大綱、篠原の3小学校で校長が交代となりました。 …

2020年も鮮やかな放水が披露されます。港北区内の消防団と消防署による「消防出初(でぞめ)式」が、今週1月11日(土)の10時から「日産スタジアム」の第1駐車場(小机駅側)で行われます。 港北区の新春を飾る主要イベントと …

記念マッチを「負けなし」継続で2位浮上――。きのう(2019年6月)22日の夜、日産スタジアムで行われたJリーグ・横浜F・マリノスと松本山雅FC戦は、「港北区制80周年記念マッチ」として開催。 試合前やハーフタイム中のパ …

4月から始まる来年度(2019年度)は、大豆戸小学校(大豆戸町)や太尾小学校(大倉山7)、大綱中学校(大倉山3)でオリンピックやパラリンピックへの出場経験者「オリンピアン・パラリンピアン」による学校訪問が予定されています …