
路上に置かれる「看板」や迷惑な「客引き」は、指導・啓発の効果で減少していくのでしょうか。 今月(2022年)11月10日(木)の夜、神奈川県警察本部と港北警察署、横浜市や消防局など県や市、港北区の11の関係部局は、新横浜 …
路上に置かれる「看板」や迷惑な「客引き」は、指導・啓発の効果で減少していくのでしょうか。 今月(2022年)11月10日(木)の夜、神奈川県警察本部と港北警察署、横浜市や消防局など県や市、港北区の11の関係部局は、新横浜 …
満開の「ツツジ」の花が、宮内新横浜線沿いの新羽町や新吉田の街を彩ります。 例年、街を彩るツツジの花。新横浜駅前から高田駅付近まで至る区間のうち、北新横浜・新羽町エリアから新吉田南交差点(新吉田町・新吉田東8)付近までに植 …
横浜市は、2022(令和4)年4月1日付けの人事異動をきのう3月29日に公表し、港北区では昨年就任した鵜澤聡明区長に代わって市建築局の漆原順一住宅部長が新たに区長に就きます。副区長も交代となっており、4月から始まる新年度 …
菊名東口駅前に近い綱島街道の交差点がきのう(2021年)12月13日(月)から変わりました。横浜市と港北土木事務所は、綱島街道と旧綱島街道が交差する「菊名4丁目交差点」の形状を改良し、綱島街道の本線車道のカーブを緩やかに …
事業開始150周年を迎えた郵便局が、「身近な道路の清掃・美化活動」にチャレンジすることになりました。 横浜市道路局は、身近な道路の清掃・美化活動を継続的に行うボランティア団体として、港北区内の2つの郵便局の団体を、「ハマ …
街の治安や風紀の悪化を許さない――警察、消防などのパトロールによる啓発、違反や指導の件数は171件に上りました。 神奈川県警察本部、港北警察署、横浜市消防局など市や区の11の関係部局は、今月(2021年)7月15日夕刻か …
新横浜の「花と緑のまちづくり」が、さらにその輝きを増しています。 新横浜町内会は、新横浜エリアの魅力向上を目的とした「花と緑のまちづくり」に関する取り組みをさらに加速、街全体で来訪する人々をもてなすための空間づくりを行っ …
横浜市は、2021(令和3)年4月1日付けでの人事異動をきのう3月29日(月)に公表、港北区長や港北土木事務所長、資源循環局港北事務所長、そして港北図書館長が新たに着任することになりました。 港北区長は、2018(平成3 …
道路や河川施設などの「街のインフラ」の不具合を、郵便局員がチェック・報告することでの社会貢献を行うことになりました。 横浜市港北区内の全27郵便局(日本郵便株式会社、東京都千代田区)と、ゆうちょ銀行港北店(菊名6)は、港 …
【2020年6月の記事です】新横浜から大豆戸交差点、大倉山駅付近にいたる周辺道路が大きく混乱しました。きょう(2020年)6月12日(金)午後、新横浜駅に近い大豆戸町の環状2号線で路面が約10メートルにわたって陥没。鶴見 …
港北区内の大型公園でも、遊具の使用を禁止する動きが広がってきました。 横浜市環境創造局は、新型コロナウイルス感染症対策として、同局の公園緑地事務所などが管理する市内の大型公園の遊具の使用を休止する方針を決定、新横浜公園や …
半世紀の歴史をつなぐ地域の業界団体が、大規模災害の発生に備えるための資材寄贈を行いました。 1970(昭和45)年10月設立、横浜市の建設業者300社以上の会員を有するという一般社団法人横浜建設業協会(中区太田町)は、大 …
花言葉は「自然愛」。木々の成長とともにまたこの場所に戻ってもらえたら――新羽地域で恒例となっている卒業記念の「植樹祭」が行われました。 先週(2020年)2月28日(金)午後、新羽町の新羽丘陵公園で、同公園にも近い新羽小 …