
11月に開催となった「大倉山ハロウィン」は、40回目を迎える「大倉山芸術祭」と同一日程で重なることでの“にぎわい”を街にもたらすことが期待されます。 大倉山商店街振興組合は、地域住民が共同運営をおこなう多目的コミュニティ …
11月に開催となった「大倉山ハロウィン」は、40回目を迎える「大倉山芸術祭」と同一日程で重なることでの“にぎわい”を街にもたらすことが期待されます。 大倉山商店街振興組合は、地域住民が共同運営をおこなう多目的コミュニティ …
4年ぶりのパレード復活で「温かさ」を伝えたい――大倉山の商店街を彩るハロウィンのメインイベントが復活、街が“コロナ前”以来の賑わいをみせることになりそうです。 大倉山商店会振興組合は、地域住民が共同運営をおこなう多目的コ …
昨年、3年ぶりに復活した「妙蓮寺ジャズ」。オープニング前の17時からは地元中学の吹奏楽部が特別出演、18時からは地元ゆかりのアーティストが出演し妙蓮寺の秋の夜を彩ります。 東急東横線妙蓮寺駅から西側の商店街「妙蓮寺ニコニ …
この秋、港北区内に11カ所ある商店街をめぐってみませんか。 港北区と区内の商店会で組織する港北区商店街連合会(区商連、酒井誠会長)は、11の商店街から参加している店舗をめぐるスタンプラリー「ちょいより散歩」を今週(202 …
妙蓮寺で「恒例」となっているジャズコンサートが3年ぶりに復活することになりました。 東急東横線妙蓮寺駅前の商店街「妙蓮寺ニコニコ会」(事務局:菊名1)のジャズコンサート実行委員会は、きょう(2022年)10月28日(金) …
大倉山をハロウィンで楽しむ企画が盛りだくさんの週末となりそうです。 大倉山エルム通り商店会と地域住民が共同運営をおこなう多目的コミュニティスペース「大倉山おへそ」(大倉山2)では、大倉山商店街「大倉山ハロウィン2022」 …
港北区・神奈川区・緑区と、3つの区境を超えて「折り鶴」プロジェクトの輪が広がります。 昨年(2021年)7月から8月にかけて、新型コロナウイルス感染症の終息の祈りをこめて鶴を折り展示をおこなった「城郷Ole(おーれ)プロ …
まちと人をつなぐ「桜」の装飾が城郷エリアの5つのスポットに登場、街が春色に染まります。 来街者に“明るい春を奏でる”こと、また個人や地域の団体などが参加し“地域の絆”を育(はぐく)むことを目的とした「桜サクプロジェクト2 …
菊名東口駅前の再開発へ向けた第一歩を踏み出しました。商店街の有志らによる「菊名駅東口まちづくり研究会」は、今年(2021年)9月に菊名駅の利用者338人に行った駅前環境の現状を尋ねたアンケートの結果をこのほどまとめました …
大倉山商店街で30%のプレミアムが付く商品券が販売されます。大倉山エルム通り商店会と大倉山レモンロード商店会は、あす(2021年)12月11日(土)の10時から1冊5000円で6500円分の買物に使える「大倉山商店会プレ …
横浜市内の飲食店のレシートを撮影してアプリを通じて送ると5%分がポイントで還元される「レシ活チャレンジ」という横浜市経済局のキャンペーンがきょう(2021年)12月1日(水)から始まります。来年2月28日(月)までの期間 …
港北区内の13の商店会で組織する港北区商店街連合会(区商連、酒井誠会長)は、昨年(2020年)に引き続き2回目となる「こうほくの商店街ちょいより散歩」イベントを、あす(2021年)12月1日(水)から12月26日(日)ま …
港北区の商店街は、「紙」ではなく「デジタル商品券」としてのチャレンジとなりました。 港北区商店街連合会(区商連=事務局:大倉山2、酒井誠会長)は、きょう(2021年)10月28日(木)12時(正午)より「プレミアム付デジ …