新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

白楽駅」の記事一覧

大学生オーケストラが初登場、3年ぶりの音楽会を管弦楽の響きで彩りました。 篠原園地愛護会(片山卓也会長)と篠原台町をエリアとする篠原台町自治会(同会長)は、今月(2022年)11月13日(土)午後、神奈川大学管弦楽団を招 …

菊名3丁目の旧綱島街道と交差する東急東横線の「菊名3号踏切」で、横浜市が2022年度中にカラー舗装を行うと表明しました。一方、妙蓮寺駅周辺の連続立体交差化については「総合的に勘案して(場所の)選定を行っていく」(山中竹春 …

今回は神奈川区に近接した港北区の最南部を巡ります――。区の歴史や文化、現在の見どころを歩く連載「【わがまち港北番外編】こうほく歴史まち歩き」の第7回は、妙蓮寺駅から新横浜駅付近の一帯に広がる「篠原地区」の名所旧跡を歩きま …

町内の回覧をいつでもスマートフォンで見られるようにすることで、若い世代も地域に関心を持ってほしい――。 港北区の南東端に位置する篠原台町の自治会が休止状態にあったホームページを復活させ、地域の生活情報を発信するべく奮闘し …

プールを使った最後の企画です。東急東横線の白楽駅から徒歩約6分の篠原台町にある「篠原園地」で、昨年(2018年)8月まで使っていたプールで「ヤゴの救出作戦」と題したイベントと、地元の武相高校吹奏楽部によるコンサート「森の …

国土交通省は今月(2019年2月)8日、「改良すべき踏切道」として全国176箇所を指定し、そのなかには東急東横線の妙蓮寺駅近くにある「妙蓮寺3号踏切」(仲手原2)が含まれていました。 同省では2016年までに「緊急対策の …

港北区内の貴重な公共プールが老朽化により廃止されることになってしまいました。白楽駅から徒歩約6分の篠原台町にある神奈川県立の「篠原園地プール」が今夏を最後に営業を終えると県が発表しました。 子供を連れて遊ぶのに最適な“公 …

港北ボランティアガイドは、港北区に接している神奈川区や鶴見区との“区境”にある丘陵や谷戸(やと=谷状の地形)を巡るというユニークなウォーキングツアーが来月(2018年6月)2日(土)午前に開かれます。 当日は9時30分に …

篠原台町にある「篠原園地」をご存知でしょうか。港北区内ながら限りなく神奈川区に近い場所にあり、最寄駅も東急東横線の白楽(神奈川区)です。この緑あふれる園地に2016年8月31日までの期間(月曜日は除く)は幼児と小学生だけ …