「太尾小をふるさとに」との理念で開催される地域開放イベントが、“暑さ対策”でこれまでの「校庭」から開場を変更。雨天時を除き、初めて屋内のみで行われることになりました。 横浜市立太尾小学校(大倉山7、館雅之校長)で、あす( …
「横浜市立小学校」の記事一覧
小学校に「大手テレビ局」が来校。過去の震災映像や著名アナウンサーの呼び掛けによる“特別授業”でリアルに防災を学びます。 今年(2024年)7月2日午前、横浜市立港北小学校(菊名2、山口昭代校長)で、大手テレビ局の株式会社 …
2024年度は「樽町」から港北区内での防災訓練がスタート。元旦の「能登半島地震」など地震災害が頻発、“いざ”という事態に備える必要がありそうです。 樽町連合町内会が中心となる「樽町地域防災拠点運営委員会」は、今月(202 …
「港北区民ミュージカル」が12月に4年ぶり復活、出演者と体験レッスン参加募集
公共施設, 子育て・教育, 大豆戸町(新横浜側), 小・中学校, 講演会・芸術関連など, 高校・専門学校, 大豆戸町(大倉山側), 港北区 参加募集 • 港北公会堂 • 港北区福祉保健活動拠点 • 吉田ビル • 地区センター • 演劇 • 横浜市立小学校 • 横浜市立中学校 • 大倉山駅 • 参加者募集 • 港北区民ミュージカル • ミュージカル
20年来の歴史ある「港北区民ミュージカル」が4年ぶりに復活、新体制で新たな出演メンバーを募集しています。 港北区民などの有志からなる「港北区民ミュージカル実行委員会」は、今年(2024年)12月21日(土)と22日(日) …
桜が満開の港北区内小学校で、「マリノスケ」が新1年生にランドセルカバーをプレゼント。日々の交通安全を呼び掛けます。 横浜市港北区(大豆戸町)が主体となる港北区交通安全対策協議会(会長:竹下幸紀港北区長)は、この春(202 …
鶴見川流域の自然と防災を学ぶ「水と緑の学校」、港北区が協賛募集
公共施設, 新横浜1~3丁目, 篠原町, 子育て・教育, 大豆戸町(新横浜側), 小・中学校, 岸根町, 鳥山町, 防犯・防災, 小机町, 大豆戸町(菊名寄り), 菊名4~7丁目, 篠原北1~2丁目, 錦が丘, 大倉山1~5丁目, 大倉山6~7丁目, 大豆戸町(大倉山側), 師岡町, 大曽根・樽町エリア, 北新横浜1~2丁目, 新羽町, 新吉田エリア, 菊名1~3丁目, 仲手原1~2丁目, 富士塚1~2丁目, 篠原東1~3丁目, 篠原西町・篠原台町, 港北区 トレッサ • バナー • バナー広告 • 港北区役所 • 協賛 • 港北区 • 協賛企業 • 鶴見川流域センター • 横浜市港北区 • 横浜市立小学校 • 協賛企業募集 • トレッサ横浜 • 港北水と緑の学校 • 南棟 • 展示会 • 水と緑の学校
20年の歴史を持つ鶴見川流域の自然や防災を学ぶ講座の運営を、地域の一企業の立場で支え応援してみませんか。 横浜市港北区役所(大豆戸町、漆原順一区長)は、区内の小学校を対象に、授業の中で鶴見川流域の自然環境と防災などについ …
「地域とともに」歩み響く音楽を――地元小学校マーチングバンドの“集大成”となる演奏会が開かれます。 横浜市立太尾小学校(大倉山7)で活動を行う「太尾小学校マーチングバンド」は、今週末(2024年)3月9日(土)14時45 …
日本と世界が「音楽」でつながる――台湾から来日した小学生との美しくも迫力に満ちた「合同演奏」に、一人ひとりの“世界への夢”が大きく広がります。 横浜市立太尾小学校(大倉山7)では、きのう(2024年)1月31日(水)午後 …
綱島から妙蓮寺まで学区だった時代もあったという150年の歴史、そして“ふるさと”を思う伝統を次世代へつなぎます。 今年(2023年)創立150周年を迎えた横浜市立大綱小学校(大倉山4)では、12月9日(土)午前、学校の創 …
大倉山にちなんだ「梅ジュース」や、商店街振興のラベルも――学校と地域とつなぐ「ふるさと太尾構想」にちなんだイベントが、“制限なし”で戻ってきます。 あす(2023年)8月26日(土)16時から19時まで(15時30分から …
“目にも鮮やか”な蛍光色のランドセルカバーが、港北区の街で行き交います。 横浜市港北区(大豆戸町)が主体となる港北区交通安全対策協議会(会長:漆原順一港北区長)は、この春(2023年4月)に区内の横浜市立小学校26校に入 …
「海がない」港北区だからこそ、「海がある」横浜を学ぶ “特別授業”が区内小学校で行われました。 先月(2023年)3月22日(水)、横浜市立篠原小学校(篠原東3)に、国土交通省横浜港湾空港技術調査事務所(神奈川区橋本町) …
“新型コロナ禍”を乗り越えた大倉山の小学校で、地域・保護者ぐるみでの「子どもたちの対外交流」が復活しています。 横浜市立太尾小学校(大倉山7)では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け実施できなかった2つのチャレンジ …