新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

横浜市港北区役所」の記事一覧

「生活習慣」が大きく影響する脳卒中(のうそっちゅう)について、元気なうちから理解を深め予防しませんか。 港北区高齢障害・支援課は、今週末(2024年)12月13日(金)14時から15時45分まで(13時開場)、「令和6年 …

篠原地区が昨年に続き「無火災表彰」なるも、区全体では件数の減少に至らず、地域で活動を行う「消防団員」も広く募集を行っています。 港北区の最南端(東側)に位置する「篠原地区連合自治会」(川島武俊会長)は、先月(2024年) …

横浜F・マリノス(横浜マリノス株式会社、新横浜2)のキャラクター・マリノスケが、神奈川県「献血広報大使」に就任。 初めて港北区役所(港北区総合庁舎、大豆戸町)での「献血」への協力を呼び掛けることになりました。 あす(20 …

横浜市港北区の新体制が4月からスタート、「5人」の新リーターが誕生、市内最大の行政区エリアを盛り上げます。 市による2022(令和4)年4月1日付けの人事異動により、港北区のリーダー役を担う区長、副区長、総務部総務課長、 …

地域の活動で、10分間の「リーダー役」となり、身近なコミュニティを盛り上げてみませんか。 横浜市港北区(大豆戸町、鵜澤聡明区長)は、区内9カ所の地域ケアプラザと共催で、「10分リーダー養成講座~ラジオ体操・レクリエーショ …

「もったいない」を「ありがとう」へ。新たな寄付と資源循環のしくみが常設されることになりました。 横浜市港北区役所(大豆戸町)と資源循環局港北事務所(同)は、各家庭から持ち寄られた未使用食品を地域の福祉団体や施設などに寄付 …