新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

模擬店」の記事一覧

【レポート】港北区民の祭典が今年も進化しました。 先週(2024年)11月30日(土)に横浜アリーナで「ふるさと港北ふれあいまつり」(港北区連合町内会などの実行委員会主催)と「秋のヨコアリくんまつり」(横浜アリーナ主催) …

2024年の秋を締めくくる大型イベントは今月末です。 港北区民向けイベント「ふるさと港北ふれあいまつり」(港北区連合町内会などの実行委員会主催)と、横浜アリーナの恒例イベント「秋のヨコアリくんまつり」(株式会社横浜アリー …

世界と地域がつながる人気の秋イベントに足を運んでみませんか。 菊名駅前から徒歩約10分、新菊名橋や環状2号線にも近い「大豆戸地域ケアプラザ」と「国際交流ラウンジ」(大豆戸町)では、恒例の「第22回ワクワクまつり」を今月( …

2024年も“チャンバラ合戦イベント”が小机城で開かれます。 小机城のあるまちを愛する会(城まち会)などの実行委員会は、今月(2024年)10月20日(日)に小机城址市民の森(小机町)で「小机城秋の陣2024・チャンバラ …

岸根高校近くにある岸根町の「杉山神社(通称・岸根杉山神社)」では、あす(2024年)10月5日(土)に秋の例大祭が開かれます。 毎年10月の第1土曜日に行われる岸根杉山神社の例大祭。今年は「山王宮」(「岸根山王山公園」や …

自治会・町内会活動の担い手不足をデジタル化で解決策を探る動きが港北区内でも見られるようになりました。 新羽駅近くの住宅街で約400世帯が加入する「新羽町自治会」では、バーコード(QRコード)読み取りによる電子決済サービス …

菊名駅東口の商店街に戻ってきた「毘沙門まつり」で、菊名駅前の街並みや風情をそこに生きる人々と一緒に楽しんでみませんか。 約80店舗が加入する駅前商店街「菊名東口商栄会」(田中精会長)は、あさって(2024年)5月12日( …

あいにくの雨天だった昨年とは異なり、好天での開催が期待できそうです。 妙蓮寺駅から南エリアに位置する仲手原自治会(斉藤眞幾男会長)は、2024年春(初夏)の「仲手原ふれあいまつり」を、あす5月11日(土)10時から14時 …

【レポート】前年を5000人上回る来場者となりました。 今週(2023年)11月25日(日)に横浜アリーナで「ふるさと港北ふれあいまつり」(港北区連合町内会などの実行委員会主催)と「秋のヨコアリくんまつり」(横浜アリーナ …

【2023年の記事です】2023年の秋祭りを締めくくる港北区の“区民祭”が横浜アリーナで行われます。 港北区連合町内会などの実行委員会は今週(2023年)11月25日(土)に横浜アリーナで「2023 ふるさと港北ふれあい …

4年ぶりとなるイベントの本格的な復活で、新田地区センター周辺が大いに盛り上がることになりそうです。 地下鉄ブルーライン新羽駅から徒歩7分、新横浜駅や綱島駅からも東急バスでアクセス可能な「新田地区センター」(新吉田町)では …

4年ぶりに「秋のふれあい祭り」が仲手原に戻ってきます。 仲手原自治会と、同地区で活動するボランティアグループ「マザークラブ」は、「なかてはら秋のふれあい祭り」を今週末(2023年)11月11日(土)10時から14時まで、 …