新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

鶴見川流域ネットワーキング」の記事一覧

水害や地震など災害が多発する今だからこそ、学んでおく価値がありそうです。小机駅近くにある「鶴見川流域センター」(入館無料)では、2003年9月の開館から15周年を迎えることを記念し、今月(2018年9月)23日(日)と3 …

「鶴見川流域センターこども夏まつり」

この夏、親子で鶴見川の楽しさを体感してみませんか。小机駅近くにある「鶴見川流域センター」(入館無料)では、恒例の「センターこども夏まつり」が3連休中の今月(2018年7月)16日(月・祝)に行われます。 普段はなかなか気 …

日産スタジアムを「水害から地域を守る」との観点で学ぶ「マリノスケと防災学習」(港北区役所主催)が今月(2017年11月)23日(木・祝)に行われます。小学生以上(小学生は保護者同伴)を対象に、同スタジアムを本拠地とする横 …

小机城や篠原城、鶴見川など、小机・新横浜エリアの歴史を知るのに最適なスタンプラリーが来年(2017年)3月まで鶴見川流域センターなどの周辺施設で行われています。 「小机城再発見スタンプラリー」(小机城フォーラム実行委員会 …

最終回を迎えた「コラム流域思考」。川の流域単位で解決を図っていく「流域思考」を提唱するNPO法人「鶴見川流域ネットワーキング(TRネット)」(事務局:綱島西)創設者の一人で、慶應義塾大学・名誉教授の岸由二(ゆうじ)さんが …

川の流域単位で解決を図っていく「流域思考」を提唱するNPO法人「鶴見川流域ネットワーキング(TRネット)」(事務局:綱島西)創設者の一人で、慶應義塾大学・名誉教授の岸由二(ゆうじ)さんによる連載。2回目は“暴れ川”として …

今、地球温暖化や異常気象がもたらす自然災害の恐れが地域社会を不安に陥(おとしい)れています。かつて「暴れ川」とも言われ、幾度も氾濫し、洪水を引き起こしてきた鶴見川については、住民の転出入が横浜一多いと言われる港北区の周辺 …

小机駅から徒歩6~7分の場所にある地域防災施設「鶴見川流域センター」(京浜河川事務所遊水地管理センター1~2階)では、今月(2017年3月)4日(土)に子どもから大人まで防災を楽しく学べるイベント「水マスレンジャー大活躍 …

小机駅から徒歩6~7分の場所にある地域防災施設「鶴見川流域センター」(京浜河川事務所遊水地管理センター1~2階)では、今月(2017年2月)12日(日)の午後に「歴史から学ぶ大地の凸凹管理術、未来の防災に活かそう!」と題 …

NPO法人鶴見川流域ネットワーキング(TRネット)と鶴見川を楽しくする会は、今月(2016年11月)12日(土)に小机駅から「新羽丘陵、大熊・東方農地と緑道めぐり」と題したウォーキングツアーを開きます。 鶴見川の流域を魅 …

小机駅から徒歩6~7分の場所にある地域防災施設「鶴見川流域センター」(京浜河川事務所遊水地管理センター1~2階)では、2016年9月10日(土)午前に「鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編)」と題した小学 …