
「新羽丘陵、大熊・東方農地と緑道めぐり」と題したウォーキングツアーのチラシ(TRネットのWebサイトより)
NPO法人鶴見川流域ネットワーキング(TRネット)と鶴見川を楽しくする会は、今月(2016年11月)12日(土)に小机駅から「新羽丘陵、大熊・東方農地と緑道めぐり」と題したウォーキングツアーを開きます。
鶴見川の流域を魅力あるものにしていくためのビジョン「鶴見川流域水マスタープラン(通称・水マス)」に関する取り組みの場所を尋ねるとともに、鶴見川流域の自然や農地、街を歩きながら、流域と暮らしの関わり学ぶウォーキングツアーとなっています。
参加費は1人500円、小机駅へ10時に集合し、15時にセンター南駅で解散となる予定です。申し込みはメールなどで同会へ。
【関連記事】
・鶴見川が氾濫したらどうなる? 11/5(土)に専門家と歩くイベントを小机周辺で(2016年10月30日)
【参考リンク】
・11月12日(土)水マス体験・発見ウォーキングの詳細(TRネット)
・鶴見川流域水マスタープランについて(国土交通省京浜河川事務所)