新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

法人サポーター会員によるPR記事です】過去最多となる500社を超える企業・団体が参加しての“中小企業”応援イベント「よい仕事おこしフェア」が開幕。今年も港北区や周辺エリアの企業や団体が出展し、全国の舞台で“地域企業”の魅力を伝えます。

全国47都道府県の信用金庫の取引先企業や自治体、団体が集結し一同に会するイベント「2023“よい仕事おこし”フェア」(同実行委員会、事務局=城南信用金庫・川本恭治理事長)が、きのう(2023年)11月21日(火)に開幕。

きょう22日(水)も10時から16時まで、東京ビッグサイト(東京国際展示場)(東京都江東区)の南展示棟(南3、4ホール)で開催される予定です。

秋の晴天の中行われた「2023“よい仕事おこし”フェア」の会場・東京ビッグサイト

秋の晴天の中行われた「2023“よい仕事おこし”フェア」の会場・東京ビッグサイト

過去最多となる522企業・団体が出展している

過去最多となる522企業・団体が出展している

「信用金庫による地方創生」、「日本を明るく元気に」というテーマに、全国の信用金庫と共に絆を深め、中小企業の出会いの場を生み出すためにと、2012(平成24)年からスタートしたイベントとして知られている「“よい仕事おこし”フェア」。

東日本大震災の影響を受けた「被災地」の復興支援や、地域連携に加え、取引先の売上増加などに直結する「本業支援」を中心とした「B to B」のビジネスマッチングに重点を置いたイベントとして今回は企画されています。

「開会式」開始直前に着席した約200人の来賓たちにあいさつをする城南信用金庫の川本理事長

「開会式」開始直前に着席した約200人の来賓たちにあいさつをする城南信用金庫の川本理事長

厳かな雰囲気の中「開会式」がスタートした

厳かな雰囲気の中「開会式」がスタートした

2020年は規模を縮小して開催、2021年は中止と、長引くコロナ禍の影響を受けてきましたが、前回(2022年)開催時から全47都道府県から過去最多となる253信用金庫が協賛。

内閣府や環境省、復興庁、金融庁、官公庁など135以上の団体などの後援を受け、過去最多となる522企業・団体(前回464)、482ブース(前回447)と、これまでにない盛り上がりを見せています。

国・都県・市町村の首長や主催者、全国の信用金庫関係者が登壇し行った「鏡開き」で華々しい幕開けとなった

国・都県・市町村の首長や主催者、全国の信用金庫関係者が登壇し行った「鏡開き」で華々しい幕開けとなった

「豪華」な開会式に“地域の想い”集結

イベントの開始に先立ち行われた「開会式」では、主催者として、一般社団法人東北地区信用金庫協会の樋口郁雄会長(福島信用金庫理事長)があいさつ。

主催者を代表してあいさつした東北地区信用金庫協会の樋口会長は「信用金庫の原点である地域の皆様の幸せ、発展のためにも本業支援を行うことはもちろん、全国の信金の力を集結し、手と手を携えて日本を明るく元気にしていきたい。あたたかなご支援と力添えをいただければ」と来場者に呼び掛けていた

主催者を代表してあいさつした東北地区信用金庫協会の樋口会長は「信用金庫の原点である地域の皆様の幸せ、発展のためにも本業支援を行うことはもちろん、全国の信金の力を集結し、手と手を携えて日本を明るく元気にしていきたい。あたたかなご支援と力添えをいただければ」と来場者に呼び掛けていた

岸田文雄内閣総理大臣からのビデオメッセージが流されたほか、来賓として 自由民主党の麻生太郎副総裁平木大作復興副大臣小池百合子東京都知事内堀雅雄福島県知事岸本周平和歌山県知事、一般社団法人全国信用金庫協会(浜松いわた信用金庫)の御室健一郎会長が登壇。

岸田総理は「ビデオメッセージ」で登場。「地方どうし、企業どうしの連携で明日が今日よりよくなる時代が実現するきっかけとなれば」とフェアの意義を称え今回の開催を激励していた

岸田総理は「ビデオメッセージ」で登場。「地方どうし、企業どうしの連携で明日が今日よりよくなる時代が実現するきっかけとなれば」とフェアの意義を称え今回の開催を激励していた

麻生副総裁は母方の先祖に信金関係者がいることを告げ、町工場の技術をNASA(アメリカ航空宇宙局)が欲しいということになった際に国がマッチングした事例を挙げ、同フェアの取り組みを絶賛していた

麻生副総裁は母方の先祖に信金関係者がいることを告げ、町工場の技術をNASA(アメリカ航空宇宙局)が欲しいということになった際に国がマッチングした事例を挙げ、同フェアの取り組みを絶賛していた

今回復興庁のブースを初設置したことに触れ「東北ならではの魅力をアピールできれば」と語る平木大作復興副大臣。土屋品子復興大臣の代理で登壇した

今回復興庁のブースを初設置したことに触れ「東北ならではの魅力をアピールできれば」と語る平木大作復興副大臣。土屋品子復興大臣の代理で登壇した

自見はなこ内閣府特命担当大臣からのビデオメッセージも流されるなど、それぞれがイベント開催への感謝や地方創生の大切さ、地域密着の事業を行う信用金庫が中小企業を支援することへの感謝、そしてその必要性を“地域目線”で呼び掛けていました。

自見内閣府特命担当大臣も「ビデオレター」で登場。かつて勤務した池上総合病院(東京都大田区)の目の前に城南信金池上支店があることで馴染みが深いと語っていた

自見内閣府特命担当大臣も「ビデオレター」で登場。かつて勤務した池上総合病院(東京都大田区)の目の前に城南信金池上支店があることで馴染みが深いと語っていた

福島の復興支援にと内堀福島県知事を招いた「食のフェア」を行ったと語る小池東京都知事。都市課題の克服のためにも斬新なアイデアやビジネスが生まれることを期待していると笑顔で語っていた

福島の復興支援にと内堀福島県知事を招いた「食のフェア」を行ったと語る小池東京都知事。都市課題の克服のためにも斬新なアイデアやビジネスが生まれることを期待していると笑顔で語っていた

内堀福島県知事は2012年以降開催されてきた「よい“仕事おこし”フェア」における「復興支援」への感謝の想いを切々と語り、福島県生まれの野口英世の「変えられるものが二つ、それは自分と未来だ」との言葉を引用し、“未来を作りたい”との想いを熱く披露していた

内堀福島県知事は2012年以降開催されてきた「よい“仕事おこし”フェア」における「復興支援」への感謝の想いを切々と語り、福島県生まれの野口英世の「変えられるものが二つ、それは自分と未来だ」との言葉を引用し、“未来を作りたい”との想いを熱く披露していた

岸本和歌山県知事は「地域の現場にいくと信金の方々がいる。選挙に出てもらいたいくらいだ」と、全国の信用金庫職員の“地域密着”の試みに感謝しているとのこと

岸本和歌山県知事は「地域の現場にいくと信金の方々がいる。選挙に出てもらいたいくらいだ」と、全国の信用金庫職員の“地域密着”の試みに感謝しているとのこと

最後に全国信用金庫協会の御室会長は「コロナ禍で最も苦労した飲食、観光業などがさらに飛躍するための起爆剤となれば。全国の信金マン一押しグルメにも注目してもらいたい」と語っていた

最後に全国信用金庫協会の御室会長は「コロナ禍で最も苦労した飲食、観光業などがさらに飛躍するための起爆剤となれば。全国の信金マン一押しグルメにも注目してもらいたい」と語っていた

最後には、主催者や来賓が登壇しての「鏡開き」を開催。日本全国から取り寄せた308種類の米をブレンドし作った新酒「絆舞(きずなまい)」の樽を小槌(こづち)で開き、イベントの幕開けを祝いました。

「開会式」などの司会進行はテレビ朝日アナウンサーの矢島悠子さんが担当した

「開会式」などの司会進行はテレビ朝日アナウンサーの矢島悠子さんが担当した

しんきんキャラクターを務めて6年目だという女優の咲坂実杏(さきさかみあ)さんは「全国信用金庫協会」のCMにも出演。「地域のつながりを大切にしている」と語り、今回も鏡開きにも参加していた

しんきんキャラクターを務めて6年目だという女優の咲坂実杏(さきさかみあ)さんは「全国信用金庫協会」のCMにも出演。「地域のつながりを大切にしている」と語り、今回も鏡開きにも参加していた

イベントのシンボルとなっている復興支援の新酒「絆舞(きずなまい)」の「鏡開き」完了時にはステージ上から多くの笑顔が見られた

イベントのシンボルとなっている復興支援の新酒「絆舞(きずなまい)」の「鏡開き」完了時にはステージ上から多くの笑顔が見られた

「よい仕事おこしフェア」を2012年に立ち上げた綱島ゆかりの吉原毅(つよし)元理事長(現一般社団法人しんきん成年後見サポート理事長)も開会式を見届け「震災で亡くなった人を想い、反原発の理念もあり社会貢献のイベントとして立ち上げ継続してきました」と語っていた

「よい仕事おこしフェア」を2012年に立ち上げた綱島ゆかりの吉原毅(つよし)元理事長(現一般社団法人しんきん成年後見サポート理事長)も開会式を見届け「震災で亡くなった人を想い、反原発の理念もあり社会貢献のイベントとして立ち上げ継続してきました」と語っていた

開催は2日間、「ものづくり・食品・観光」に重点

今年の開催では、多くの信用金庫が取引を行う「ものづくり」企業や、新型コロナ禍での厳しい局面を乗り越えてきた「食品」「観光」関連企業を中心に招き、それぞれ区画を分けて訪問できるようになっています。

入り口「インフォメーション」近くでは、イベントステージのプログラムの掲示も

入り口「インフォメーション」近くでは、イベントステージのプログラムの掲示も

「大商談会」という様相となっているイベントとして、各企業・団体のブースのほかに「商談コーナー」「フリー商談スペース」を設けています。

平木復興副大臣が「株式会社いわきチョコレート」(福島県いわき市)に視察で立ち寄っていた

平木復興副大臣が「株式会社いわきチョコレート」(福島県いわき市)に視察で立ち寄っていた

城南信用金庫元住吉支店(中原区木月3)が所在する自治体・川崎市もブースを出展

城南信用金庫元住吉支店(中原区木月3)が所在する自治体・川崎市もブースを出展

また、「観光」コーナーの区画に行政学校マスコミが参加することで、「地域まちづくり」を国や自治体、非営利団体なども含めた新たなネットワークや新しいつながりを構築することでの新たな地域交流を促し、地域や中小企業のアピールを行うといった取り組みも行っています。

各自治体が「首長一言PR」で自身の“まち”をアピール。東京都世田谷区の保坂展人(のぶと)区長は「世田谷区には大学が17もある」と“アカデミックな街”を熱烈アピールしていた

各自治体が「首長一言PR」で自身の“まち”をアピール。東京都世田谷区の保坂展人(のぶと)区長は「世田谷区には大学が17もある」と“アカデミックな街”を熱烈アピールしていた

福島県浪江町の吉田栄光(えいこう)町長はフェアへの感謝の想いを語り、復興が順調に進んできたことを報告していた

福島県浪江町の吉田栄光(えいこう)町長はフェアへの感謝の想いを語り、復興が順調に進んできたことを報告していた

「決戦前夜大垣城」と描かれた法被(はっぴ)を纏(まと)った石田仁(ひとし)岐阜県大垣市長も笑顔で街のアピールを行っていた

「決戦前夜大垣城」と描かれた法被(はっぴ)を纏(まと)った石田仁(ひとし)岐阜県大垣市長も笑顔で街のアピールを行っていた

メインステージでは、7つの全国市町村の首長が参加しての「一言PR」や「ポスターデザインコンテスト」の表彰式、「全国首長サミット」も21日に開催。

あす(2023年)10時10分から40分まで行われる若手経営者座談会「それぞれの事業承継」では、綱島東6丁目でプリント基板の製造・販売などを行う株式会社エイト工業の関本利洋社長が登壇する4人のうちの1人として“新たなチャレンジ”を語る予定となっています。

「マスコミ」コーナーでは岩手日報社の菅原智広東京支社長と阿部典彦広告事業局専任局長が出迎えてくれた

「マスコミ」コーナーでは岩手日報社の菅原智広東京支社長と阿部典彦広告事業局専任局長が出迎えてくれた

今回は「人材不足対策」として企業と学生のマッチングにも挑戦。奈良県立医科大学や富士大学、福島学院大学や近畿大学、日本体育大学などの大学や教育機関も出展している

今回は「人材不足対策」として企業と学生のマッチングにも挑戦。奈良県立医科大学や富士大学、福島学院大学や近畿大学、日本体育大学などの大学や教育機関も出展している

今年は地元・神奈川県だけでも60の自治体・団体・企業などが出展しており、アテンドを行う各地の信用金庫の担当者との新たな接点を得られるという点でも貴重なビジネス・マッチングの機会となりそうです。

【開催初日の様子】

当日は東京ビッグサイト横のきらめく「海」を眺めながら会場へ

当日は東京ビッグサイト横のきらめく「海」を眺めながら会場へ

元綱島支店長の佐藤岳道現蒲田支店長が早速「笑顔」で出迎えてくれました

元綱島支店長の佐藤岳道現蒲田支店長が早速「笑顔」で出迎えてくれました

前新横浜支店長の山内啓一池上支店長は公益財団法人全国法人会総連合理事で東京法人会連合会副会長、大森法人会会長の齊藤政二さん(株式会社齊藤木工所・代表取締役会長)を案内していました

前新横浜支店長の山内啓一池上支店長は公益財団法人全国法人会総連合理事で東京法人会連合会副会長、大森法人会会長の齊藤政二さん(株式会社齊藤木工所・代表取締役会長)を案内していました

食品コーナーに出展した株式会社ジョビア(神奈川区西神奈川)のブースを案内する六角橋支店の染谷正春さん。元々は人材派遣(紹介)業を手掛けており、スイーツの製造販売にも力を入れているとのこと

食品コーナーに出展した株式会社ジョビア(神奈川区西神奈川)のブースを案内する六角橋支店の染谷正春さん。元々は人材派遣(紹介)業を手掛けており、スイーツの製造販売にも力を入れているとのこと

コネクタやケーブルなどの製造・販売を行うダイニチ電子株式会社では六角橋支店の村上直樹さんが担当。本社工場を旧綱島街道沿いの菊名3丁目に構えています

コネクタやケーブルなどの製造・販売を行うダイニチ電子株式会社では六角橋支店の村上直樹さんが担当。本社工場を旧綱島街道沿いの菊名3丁目に構えています

新羽町に本社・工場を構える東洋電源機器株式会社は綱島支店の宮里篤史さんが担当。営業技術担当の黒木健一郎さんは慶應義塾大学理工学部出身。デンマークや台湾から輸入した電源機器を扱い防災関連商品など自社製造も行っているとのこと

新羽町に本社・工場を構える東洋電源機器株式会社は綱島支店の宮里篤史さんが担当。営業技術担当の黒木健一郎さんは慶應義塾大学理工学部出身。デンマークや台湾から輸入した電源機器を扱い防災関連商品など自社製造も行っているとのこと

微細・精密プレス金型設計・製作などを手掛ける株式会社キョーワハーツ(高田西1)のブースには坂本留実取締役(右)の姿も。「抜き差し自在ファイル・ヌーケ(NOUQUE)」の販売もアピールしていました

微細・精密プレス金型設計・製作などを手掛ける株式会社キョーワハーツ(高田西1)のブースには坂本留実取締役(右)の姿も。「抜き差し自在ファイル・ヌーケ(NOUQUE)」の販売もアピールしていました

昨年も出展した金属製品粉体塗装業を手掛ける株式会社カドワキカラーワークス(鶴見区駒岡2)は今年も新しい色見本を携えて「社長は外部に商談です」と語っていました

昨年も出展した金属製品粉体塗装業を手掛ける株式会社カドワキカラーワークス(鶴見区駒岡2)は今年も新しい色見本を携えて「社長は外部に商談です」と語っていました

株式会社ティーエスエフ・ラボ・ミライール(新吉田町)はSDGsの理念に基づく環境に優しい「焼かないタイル」を製造販売。タイル製造の技術を利用した雑貨や小物も展示していました

株式会社ティーエスエフ・ラボ・ミライール(新吉田町)はSDGsの理念に基づく環境に優しい「焼かないタイル」を製造販売。タイル製造の技術を利用した雑貨や小物も展示していました

綱島や港北区での「地域貢献」でも知られる株式会社エイト工業(綱島東6)・株式会社マックエイト(綱島東5)も出展。プリント基板の回路設計やプリント基板用アクセサリーの開発・製造などの事業についての紹介を行っていました

綱島や港北区での「地域貢献」でも知られる株式会社エイト工業(綱島東6)・株式会社マックエイト(綱島東5)も出展。プリント基板の回路設計やプリント基板用アクセサリーの開発・製造などの事業についての紹介を行っていました

筑後信用金庫(福岡県久留米市)が担当する龍宮株式会社(岡県うきは市)梯精一社長と梯精一専務取締役が赤ちゃんからシニアまで好評を博しているという日本初の脱脂綿を用いた寝具「パシーマ」の魅力を伝えていました

筑後信用金庫(福岡県久留米市)が担当する龍宮株式会社(岡県うきは市)梯精一社長と梯精一専務取締役が赤ちゃんからシニアまで好評を博しているという日本初の脱脂綿を用いた寝具「パシーマ」の魅力を伝えていました

吉原毅(つよし)元理事長とも、一般社団法人しんきん成年後見サポート(東京都品川区)のブースで再会。慶應義塾大学卒で港北区近郊にも詳しい吉原理事長。来客にも丁寧に対応していました

吉原毅(つよし)元理事長とも、一般社団法人しんきん成年後見サポート(東京都品川区)のブースで再会。慶應義塾大学卒で港北区近郊にも詳しい吉原理事長。来客にも丁寧に対応していました

「地域連携商品」の曙酒造株式会社・会津旨酒五ノ井酒店(福島県)で製造された「絆舞」の試飲を担当していた城南信用金庫 システム部の永井重徳課長代理は元新横浜支店勤務。やはり「笑顔」で出迎えてくれました

「地域連携商品」の曙酒造株式会社・会津旨酒五ノ井酒店(福島県)で製造された「絆舞」の試飲を担当していた城南信用金庫 システム部の永井重徳課長代理は元新横浜支店勤務。やはり「笑顔」で出迎えてくれました

石田大垣市長と知り合えた御礼にと訪れた大垣観光協会(岐阜県大垣市)では三浦武史さんがブースを案内

石田大垣市長と知り合えた御礼にと訪れた大垣観光協会(岐阜県大垣市)では三浦武史さんがブースを案内

「花博」の言葉がきっかけで立ち寄った「浜名湖花博2024」は20周年記念事業実行委員会の会長が川勝平太静岡県知事とのこと。浜名湖ガーデンパーク(静岡県浜松市)で開催予定、入場券等販売管理本部(準備室)の木下和也本部長が「笑顔」でアテンド中でした。花のつながりが港北区や横浜市とも生まれますように

「花博」の言葉がきっかけで立ち寄った「浜名湖花博2024」は20周年記念事業実行委員会の会長が川勝平太静岡県知事とのこと。浜名湖ガーデンパーク(静岡県浜松市)で開催予定、入場券等販売管理本部(準備室)の木下和也本部長が「笑顔」でアテンド中でした。花のつながりが港北区や横浜市とも生まれますように

記事の掲載内容については、直接「城南信用金庫」の各支店、もしくは「2023“よい仕事おこし”フェア」事務局にお問い合わせください。

)この記事は「横浜日吉新聞」「新横浜新聞~しんよこ新聞」の共通記事です

【関連記事】

[PR]城南信金が「横浜開港祭」に初出展、16支店が参加しグッズ配布も(2023年5月31日)

・【前年記事】[PR]港北周辺8企業が登場「よい仕事おこしフェア」、展示や商談で“未来をつなぐ”(2022年12月7日)

・【前年記事】[PR]港北区周辺の企業を応援、12月6日・7日「よい仕事おこしフェア」(2022年12月1日)※告知記事

【参考リンク】

「よい仕事おこしフェア」公式サイト ※出展企業の紹介も

店舗のご案内~新横浜支店(城南信用金庫公式サイト)

店舗のご案内~小机支店(同)

店舗のご案内~仲町台支店(同)

店舗のご案内~六角橋支店(同)

法人サポーター会員:城南信用金庫~新横浜支店・小机支店・仲町台支店・六角橋支店 提供)