新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

新横浜1~3丁目」の記事一覧

オフィスビルやホテルが立ち並ぶ新横浜駅前の都心エリアで、新横浜2・3丁目は企業ビルや商業ビル、ホテルが中心。横浜アリーナは3丁目。横浜線の線路を隔てて1丁目と2丁目に分かれ、1丁目にはマンションが目立ち、特に環状2号線の新幹線高架寄りのエリアではマンション建設が相次いでいます。

港北インター付近で3年超にわたって建設が続いていた一連の大型物流倉庫はすべて完成となります。 大和ハウス工業は都筑区川向町の旧農地「南耕地地区」で2020年7月から開発を進めていた大型物流倉庫「DPL新横浜」について、先 …

2023年は全館を使っての開催となりました。 日産スタジアム近くにある障害者スポーツ文化センター「横浜ラポール」(鳥山町)では今月(2023年)10月8日(日)に恒例の大型イベント「ラポールの日」が開かれます。 前年は新 …

秋のイベント集中時期ながら1000人超の観客を本拠地に集めて開幕しています。 プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は9月30日・10月1日に「KOSE新横浜スケートセンター」で本拠地開幕シリーズ …

新横浜3丁目に本社を置く東証スタンダード上場の株式会社小野測器(大越祐史社長)はきのう(2023年)9月27日、新横浜の本社ビルと土地を売却するとともに、来年5月に本社を西区みなとみらいの「横浜コネクトスクエア」へ移すこ …

秋の新横浜の風物詩、「新横浜パフォーマンス」が4年ぶりに駅前広場にも会場を設けます。 新横浜町内会などの実行委員会(田原雅浩実行委員長)は秋の大型イベント「新横浜パフォーマンス」を来月(2023年)10月28日(土)と2 …

【法人サポーター会員による提供記事です】新横浜駅前の人間ドック・健診専門クリニックで今年(2023年)4月から新たな「オプション」検査を導入しています。 今年3月18日の相鉄・東急新横浜線の開業により、地下鉄ブルーライン …

2023年も残すは3カ月超となり、新年の準備を考える時期になってきたようです。 東急電鉄と横浜市交通局はそれぞれ2024年のオリジナルカレンダーを制作し、10月1日(日)から新横浜や日吉などの沿線各駅で販売を始めます。 …

キュービックプラザの3階・4階に入る新たなテナント22店が決まりました。 新横浜駅の駅ビル「キュービックプラザ新横浜」(新横浜ステーション開発株式会社)は今年(2023年)2月に閉店した食料品専門店「タカシマヤフードメゾ …

115年の歴史を感じる機会になりそうです。 JR東日本横浜支社は、横浜線の開業115周年を記念し、横浜線を走る1編成の列車でオリジナルヘッドマークの掲出をきょう(2023年)9月25日から始めます。期間は来年(2024年 …

今週末から横浜グリッツのアジアリーグでの戦いが始まります。 プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は今週(2023年)9月23日(土)に敵地の青森県八戸市で東北フリーブレイズとの開幕戦を迎え、翌週 …

新型コロナ禍前よりも高い上昇率となりました。 今年(2023年)7月1日現在の地価を示す「基準地価」が神奈川県から9月20日に発表され、商業地では新横浜駅前の調査地点が前年と比べ14.4%上昇し、4年ぶりに二桁の上昇率を …

この機会に通勤・通学を「東急新横浜線」経由に変えてみませんか。 東急電鉄は定期券の新規購入者に最大5000円分の商品券を進呈する「東急新横浜線『定期券』新規購入・乗り換えキャンペーン」を今月(2023年)9月27日(水) …