港北区出身の俳優・谷原章介さんもオープニングに来場、40回記念の大会を盛り上げました。 港北区の冬の風物詩として開催されている第40回「港北駅伝大会」(同実行委員会・関澤雅彦会長)は、きのう(2025年)1月19日(日) …
「スポーツ推進委員」の記事一覧
40回の節目を迎えた港北区の“駅伝大会”。綱島地区が4連覇なるか、大倉山地区が勝者に返り咲くかにも注目が集まりそうです。 今月(2025年)1月19日(日)に「港北駅伝大会」(同実行委員会主催)が日産フィールド小机(小机 …
初夏の日差しを感じながらも、春らしい気候の中、初めて行われた「5月場所」は好評を博したようです。 昨年(2023年)まで夏に開催されてきた「綱島子どもすもう大会」は、第52回目の開催となった今年(2024年)は、暑さ対策 …
晴れやかな天候の下行われた「城址まつり」。5年ぶりに出陣式が行われた本丸広場を、時折舞う花吹雪が彩ります。 昨年(2023年)新型コロナ禍を経て4年ぶりに復活した「小机城址まつり」。きょう(2024年)4月14日(日)午 …
今年は5年前のコロナ以前とほぼ同じ内容での企画となりました。 今月(2024年)4月14日(日)に「小机城址まつり」(城郷地区連合町内会などによる実行委員会主催)が「小机城址市民の森」の本丸広場などで開かれます。【(※) …
篠原地区らしい“体験型”の「スポーツフェス」を、地元・武相グラウンドで楽しんでみませんか。 篠原町、篠原西町、篠原台町、篠原東、仲手原、富士塚、菊名(1~3丁目)の10の自治会・町内会からなる「篠原地区連合自治会」は、今 …
大倉山で4年ぶりに歴史と伝統の「相撲大会」が戻ってきます。 来月(2023年)9月3日(日)12時30分から17時30分まで、「第21回大倉山地区少年少女相撲(すもう)大会」(参加する子どもは12時までに集合)が、太尾下 …
4年ぶり港北区「小学生スポーツフェス」、各250人まで定員増やし抽選会も再開へ
アイスホッケー, 公共施設, 街の話題, 子育て・教育, 小・中学校, 地域の祭り・イベント, 大豆戸町(新横浜側), スポーツ関連, 大倉山1~5丁目, 大倉山6~7丁目, 大豆戸町(大倉山側), 港北区 スポーツ推進委員 • 港北スポーツセンター • 小学生スポーツフェスティバル • 港北区スポーツ推進委員連絡協議会 • スポーツ体験教室 • 横浜グリッツ • 横浜GRITS • 体験教室 • 港北区スポーツ協会 • 小学生向けイベント • 2023年夏休み
すでに50人以上の申し込みがあり、受付の「滑り出しは順調」とのことです。 未経験のスポーツを体験し、子どもたちに体を動かす楽しさを知ってもらうイベント「小学生スポーツフェスティバル」(港北区スポーツ推進委員連絡協議会・港 …
<港北区>スポーツ交流で「夢と感動」を、4年ぶり公開イベントで97人を表彰
街の話題, 公共施設, サッカー, 子育て・教育, 小・中学校, 地域の祭り・イベント, 講演会・芸術関連など, スポーツ関連, 港北区 スポーツ推進委員 • 港北公会堂 • 港北区スポーツ推進委員連絡協議会 • 港北区地域振興課 • 横浜市スポーツ協会 • 表彰式 • 港北区スポーツ協会 • シンポジウム • スポーツシンポジウム • 講演会 • 港北区連合町内会
港北区の活性化をスポーツで――その「夢」と「感動」を4年ぶりに開かれた公開イベントで分かち合います。 港北区スポーツ協会と港北区スポーツ推進委員連絡協議会は、きのう(2023年)2月18日(土)午後、「港北区スポーツシン …
冬の風物詩「港北駅伝」が3年ぶり開催、新横浜公園を900人超が“疾走”
公共施設, 街の話題, 新横浜1~3丁目, 子育て・教育, 小・中学校, 地域の祭り・イベント, 大豆戸町(新横浜側), 高校・専門学校, 岸根町, スポーツ関連, 鳥山町, 小机町, 大豆戸町(菊名寄り), 菊名4~7丁目, 篠原北1~2丁目, 錦が丘, 大倉山1~5丁目, 大倉山6~7丁目, 大豆戸町(大倉山側), 師岡町, 大曽根・樽町エリア, 北新横浜1~2丁目, 新羽町, 新吉田エリア, 菊名1~3丁目, 仲手原1~2丁目, 港北区 日産フィールド小机 • 港北区地域振興課 • 港北駅伝 • 日産スタジアム • 港北駅伝大会 • 新横浜公園 • 綱島ランニングクラブ • スポーツ推進委員 • 綱島駅伝競走 • 港北区役所 • 新横浜公園イベント • 鶴見川流域センター
横浜市港北区の冬の風物詩「駅伝大会」が3年ぶりに復活、疾走するランナーや応援する人々の姿で新横浜公園に活気がみなぎります。 先週(2023年)1月9日(月・祝)に日産フィールド小机(小机町)を発着地点とし、新横浜公園を周 …
3年ぶりに、大倉山の街に「スポーツ」を通じ世代を超えて賑わうイベントが戻ってきます。 大倉山1丁目から7丁目をエリアとする大倉山地区では、あさって(2022年)10月23日(日)9時から、3年ぶりとなる「健民祭」を横浜市 …
東京パラリンピックの公式競技としても話題を集めた「ボッチャ」を学ぶ研修会がおこなわれました。 横浜市港北区内で活動をおこなう「スポーツ推進委員」154人により構成される「港北区スポーツ推進委員連絡協議会」(小松賢吉会長) …
※開催中止※3年ぶり「小学生スポーツフェス」、7月24日(日)に港北スポーツセンターで
街の話題, 子育て・教育, 大豆戸町(新横浜側), 地域の祭り・イベント, 小・中学校, スポーツ関連 港北区スポーツ推進委員連絡協議会 • スポーツ体験教室 • 港北スポーツセンター • 横浜グリッツ • 小学生スポーツフェスティバル • 横浜GRITS • 2022年夏休み • 港北区スポーツ協会 • 体験教室 • 小学生向けイベント • スポーツ推進委員
3年ぶりに小学生向けのスポーツ体験イベントが開かれることになりました。 「小学生スポーツフェスティバル」(港北区スポーツ推進委員連絡協議会・港北区スポーツ協会・港北区共催)が来月(2022年)7月24日(日)に神奈川税務 …