新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

JR横浜線」の記事一覧

決して低くはない価格ながら“シングル向け”では10位に入りました。 株式会社リクルート(東京都千代田区)が運営する「SUUMO(スーモ)ジャーナル」は、「横浜駅まで30分以内、中古マンション価格相場が安い駅ランキング 2 …

今年の6月は2週連続で週末に“日産スタジアムライブ”が予定されています。 今週末(2025年)5月31日(土)と6月1日(日)、翌週の6月7日(土)と8日(日)は「日産スタジアム」で大型ライブが予定され、加えて「横浜アリ …

JR東日本は来月(2025年)4月から始まる2025年度のホームドア整備計画を公表し、横浜線では9駅、横浜線が乗り入れる根岸線でも9駅に整備することを明らかにしました。 既に主要なホームで整備済みとなっている小机や中山、 …

ららぽーと横浜3階の北立体駐車場近くにオープンします。 横浜市教育委員会は、都筑区池辺(いこのべ)町の緑産業道路(川崎町田線)沿いに位置する大型商業施設「ららぽーと横浜(三井ショッピングパークららぽーと横浜)」で新設する …

2025年もJRの「駅そば」を巡るキャンペーンが始まりました。 JR東日本はきょう(2025年)1月31日(金)から2月28日(金)まで1カ月間にわたり「駅そばの達人2025」を開きます。 “駅そばの達人”はJR東日本の …

JR菊名駅と小机駅も立ち寄りスポットとなります。 JR東日本横浜支社は今週(2024年)12月21日(土)から横浜線内の6駅を巡る「よこはません どうぶつクイズラリー」を開始します。 これは「よこはま動物園ズーラシア」( …

ららぽーと横浜で市立図書館の書籍受け取りや返却ができるようになります。 横浜市教育委員会は、今年度(2025年3月末まで)中に「図書取次所」を都筑区池辺(いこのべ)町の大型商業施設「ららぽーと横浜」内に新設することを決め …

港北区が登場する書籍を紹介する「港北が舞台の文芸作品」。第4回の「横浜線作品」では、新横浜周辺を中心に菊名、小机など港北区内の横浜線沿線を舞台とした作品を取り上げます。 「港北区が舞台の文芸作品」連載について この連載は …

“駅前好立地”に「地区センター」と「地域ケアプラザ」が合築で誕生し20年。記念式典では多く関係した人々が集い、これまでの歩みへの感謝や、新たな未来に向けての思いを共有しました。 城郷小机地区センターと城郷小机地域ケアプラ …

港北区と東海道新幹線 後編

【コラム=後編】1964(昭和39)年10月1日の開業から60年を迎える東海道新幹線。港北区における動きを振り返った連載の「後編」では、全国的な話題となった新横浜の駅予定地の“買い占め事件”と、大倉山トンネルで発生した落 …

港北区と東海道新幹線

【コラム=前編】東海道新幹線が1964(昭和39)年10月1日の開業から60年を迎えます。東京から新大阪まで515キロにおよぶ路線のうち港北区内の割合は1.5%ほどですが、日本で初となる新幹線建設をめぐり、区内を舞台に3 …

1 2 3 4 5 6 8