新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

港北消防署」の記事一覧

最大7万人が来場するスタジアムで“1人”でも多くの人々を守るには――消防、医療機関との連携により、「使命感」を持って大規模災害に備えます。 横浜市港北消防署(大豆戸町)は、先週(2023年)5月12 日(金)14時から1 …

「子育て世代」が上位入賞、家族ぐるみで“防火・防災”をリアルに学びます。 横浜市港北消防署(大豆戸町)と港北火災予防協会、港北消防団(いずれも事務局=消防署内)は、第2回フォトコンテスト「BAE1(バエワン)グランプリ」 …

前年ほどの大幅な異動はなく、2023(令和5)年度は小幅なものとなっています。 横浜市は、2023(令和5)年4月1日付けの人事異動を3月26日付けで公表し、港北区内では港北図書館長や港北消防署長、港北土木事務所の副所長 …

新横浜駅に到着した列車に「粗暴犯」が乗車。その時どのように対応すれば、多くの人々の命を守ることができるのでしょうか。 きのう(2023年)2月12日(日)の19時前、来月3月18日(土)に開業予定の相鉄・東急新横浜線「新 …

地域の歴史伝える地元の文化財を守りたい――消防署員と消防団員が、3年ぶりとなる消火訓練に挑みました。 先月(2023年)1月26日(木)11時より、新羽駅から徒歩約7分の西方寺(新羽町)で、3年ぶりとなる「第69回文化財 …

青空の下開催された「3年ぶり」出初式で1000人超が“1年のスタート”の感動を分かち合いました。 きのう(2023年)1月7日(土)午前に開催された横浜市港北区の「消防出初式(でぞめしき)」(同実行委員会、港北消防署、港 …

今年は3年ぶりの大規模開催です。港北消防署や港北消防団などは、あす(2023年)1月7日(土)に「消防出初式(でぞめしき)」を新横浜公園(日産スタジアム「第1駐車場」)で行います。 港北区の新春を飾るイベントとして毎年開 …

次の日曜日、子どもと一緒に近所にある港北区の“消防出張所”を訪ねてみませんか。 港北消防署は今月(2022年)12月18日(日)、区内に6カ所ある消防出張所で小学生以下を対象とした初のイベント「港北区横断~防火・防災フェ …

路上に置かれる「看板」や迷惑な「客引き」は、指導・啓発の効果で減少していくのでしょうか。 今月(2022年)11月10日(木)の夜、神奈川県警察本部と港北警察署、横浜市や消防局など県や市、港北区の11の関係部局は、新横浜 …

ブルーライン北新横浜駅にも近い新羽のスカッシュ施設でおこなわれた救急救命により、尊い命が救われました。 今年(2022年)6月25日、横浜市港北区新羽町にあるスポーツ施設「ヨコハマスカッシュスタジアムSQ-CUBE(エス …

2回目となる写真コンテストは、「BAE1グランプリ」と名付け、広く作品を募集しています。 港北消防署(大豆戸町)と港北火災予防協会、港北消防団(いずれも事務局=消防署内)は、昨年度に続き、第2回フォトコンテスト「BAE1 …