新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

みなとみらい」の記事一覧

みなとみらい地区では、3つ目の新設となる大型音楽ホールが今年(2023年)9月にオープンします。 高級賃貸や高級住宅の仲介事業などを展開する株式会社ケン・コーポレーション(東京都港区)などは、西区みなとみらい6丁目で2万 …

明治末期以来の港の歴史を伝え続ける「横浜赤レンガ倉庫」(中区新港)で、今年(2022年)6月から行われていた大規模改修が終わり、あす12月6日(火)には館内の25テナントが入れ替わるなど刷新され、グランドオープンセレモニ …

【行楽情報】横浜駅と桜木町駅から「横浜ハンマーヘッド」や山下公園など海岸沿いの観光地を結ぶ2つのバス路線では、今週(2022年)10月7日(金)から10日(月・祝)までの4日間に運賃を「100円」とするキャンペーンが行わ …

横浜駅から乗っていること自体が「観光」になる、そんなユニークなバスの登場から2周年を記念し“1日無料デー”が設けられました。 横浜市交通局は、横浜駅東口と山下公園・山下ふ頭を結ぶ連接バス「ベイサイドブルー」の運行開始から …

横浜での恒例イベントとなっている自動車技術の専門展が3年ぶりに「パシフィコ横浜」で開催されることに加え、オンライン展示会も含めたハイブリッドの形で来週(2022年)5月25日(水)から開かれます。 公益社団法人自動車技術 …

みなとみらいの「ハンマーヘッド」などに“3回目接種会場”が設けられます。横浜市は新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)で、2月11日(金・祝)から集団接種会場を順次設けることを発表しました。 追加接種は2回目の接 …

歩くとポイントが貯まる「よこはまウォーキングポイント」のアプリを使い、みなとみらい地区や三渓園(中区本牧三之谷)を巡る「みなとぶらりスタンプイベント」がきのう(2021年)10月14日から始まり、来年3月末まで行われてい …

横浜市内の中心部で新たに2つの接種会場が設けられます。市は来月(2021年)10月1日(金)に地下鉄ブルーライン・阪東橋駅近くの南区内に22時から翌7時までの「深夜早朝接種」会場と、翌2日(土)には関内駅前のビル内に16 …

2年超にわたって市民を巻き込んでの大騒動となっていた横浜市の「IR(カジノを含んだ統合型リゾート)誘致計画」は“店じまい”となりつつあるようです。きのう(2021年)9月13日までに市のIR提案審査に応じていた2社が正式 …

「シーバス」にも乗れる1日フリー券が期間限定で新発売となります。横浜市交通局は「みなとぶらりシーバスチケット」(大人1300円・小児650円)をあす(2021年)7月20日(火)から来年3月末まで設定し、横浜駅の周辺など …

97人が聖火をつなぎました。きのう(2021年)6月30日、川崎市中原区と日産スタジアム付近など横浜市内各所を走る予定だった聖火リレーのランナーが中区新港の「横浜赤レンガ倉庫」に集まり、ランナーが手にしたトーチを合わせて …

横浜・川崎市内など神奈川県内での公道で予定していた「聖火リレー」を断念したことにともない、県は今月(2021年)6月30日(水)の午後に中区新港の「横浜赤レンガ倉庫」で、当日横浜・川崎の両市内を走る予定だったランナーを招 …

【本イベントは無観客開催となりました】今月(2021年)6月30日(水)、日産スタジアム周辺など横浜市内での聖火リレーが無事に開催できる環境なら、関連イベントも観覧してみたいところです。聖火リレーの実施日に「みなとみらい …