
新羽のお寺の境内に、軽快なギターの音色や優しい歌声が響きわたります。 新羽町大竹町内会は、ひっとプラン港北健康づくり部会、横浜市新羽地域ケアプラザと共催で、「大竹うたの会in善教寺」イベントを先週(2022年)10月20 …
新羽のお寺の境内に、軽快なギターの音色や優しい歌声が響きわたります。 新羽町大竹町内会は、ひっとプラン港北健康づくり部会、横浜市新羽地域ケアプラザと共催で、「大竹うたの会in善教寺」イベントを先週(2022年)10月20 …
菊名エリアでは「みんなで支えあうまちづくり」が目標です。地域の福祉や子育てなどの課題解決を目指す「ひっとプラン港北」が更新され、港北区内の13地区でもそれぞれ2025年度までの計画を策定。今回は「菊名地区」の地区計画を紹 …
コロナ禍に加えて自然災害が多発する今だからこそ、地域課題を解決する糸口となる重要な計画です。 港北区内の13地区ごとに福祉や保健の方向性をまとめた「ひっとプラン港北」が更新され、2025年度までの計画がこのほど決まりまし …
「ひろがる」、「つながる」、「とどく」ことを目標としたこの先5年間のプランは、どのように区や地域で実現していくのでしょうか。 港北区福祉保健課(大豆戸町)と、社会福祉法人横浜市港北区社会福祉協議会(同)は、策定中の第4期 …
劇的な少子高齢化をストップし、また一人ひとりがより「子育て」をしやすい社会を実現できるのでしょうか。 港北区福祉保健課と港北区社会福祉協議会(区社協、飯山精三会長)は、区の地域福祉保健計画「ひっとプラン港北」の2021( …
篠原地区が「だれもが住みやすいまち」になるように――地域で活動する20団体が集まり、「わがまち篠原」での成果報告を行いました。 篠原・菊名南部・富士塚・仲手原地区など港北区最南部をエリアとする篠原地区社会福祉協議会(加藤 …
大倉山の「夢まちづくり」を伝える映像作品が完成しました。大倉山地区で2010年度より地域まちづくりの活動を行っている「大倉山夢まちづくり実行委員会」の活動を伝えようと、大倉山地区連合町会が中心となり、同地区社会福祉協議会 …