新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

大倉山6~7丁目」の記事一覧

新羽町に近く、2009年までは「太尾町」と表記されていたエリア。神奈川県立港北高校や太尾公園などがあり、今後、鶴見川と隔てた新羽町側に新たな架橋も検討されています。

横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「地域ケアプラザ」からの最新情報のお知らせです。 ※これまで「新横浜新聞~しんよこ新聞」、および「横浜日吉新聞」に情報提供があったケアプラザの情報を各館ごとに掲載 …

今月(2017年7月)21日(金)(※東急バスは20日から)8月31日(木)まで、横浜市交通局と東急バスでは、子ども運賃を地下鉄全区間を110円、バスは50円とする恒例のキャンペーンを行います。 ブルーラインなどの市営地 …

夏の甲子園を目指す99回目の神奈川大会が今週末(2017年7月)8日(土)の開会式を皮切りに、29日(土)の決勝戦まで出場189校によって試合が行われます。港北区内では、9日(日)に武相高校と岸根高校が登場。12日(水) …

今年も夏休み中にずっと臨港バスが乗り放題となる小学生向けパスが発売されます。川崎鶴見臨港バスは、2017年7月13日(木)から8月10日(木)まで、小学生1名が1000円で夏休み期間中(7月20日~8月31日)まで乗り放 …

横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「大豆戸地域ケアプラザ」(大豆戸町316-1)の最新情報を掲載します。 *過去の最新情報はこちらのリンク(前回の最新情報=2017年5月)から、また最新の広報紙「 …

最終回を迎えた「コラム流域思考」。川の流域単位で解決を図っていく「流域思考」を提唱するNPO法人「鶴見川流域ネットワーキング(TRネット)」(事務局:綱島西)創設者の一人で、慶應義塾大学・名誉教授の岸由二(ゆうじ)さんが …

新たに14園増の計195園を網羅、みなとみらいや武蔵小杉でも販売――港北区内の幼稚園・保育園を全園掲載した、港北区周辺のパパ・ママにとって“子育て世代”のバイブルとも言われる「幼稚園・保育園ガイド」の2018年度入園版が …

横浜線菊名駅

港北区民の東京23区内への通勤・通学率は36%超でした。このほど発表された4年ぶりの「区民意識調査」によると、2215件の回答が得られたなかで職業に就いている有職者と学生の割合は61.9%。通勤・通学場所のトップは東京2 …

港北区民にもっとも利用されている駅は「綱島」でした。このほど港北区がまとめた4年ぶりの「区民意識調査」では、通勤・通学先や交通手段の利用頻度についても尋ねており、「普段最もよく利用する駅」として、乗降客数では多い日吉(1 …

横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「大豆戸地域ケアプラザ」(大豆戸町316-1)の最新情報を掲載します。 *最新の広報紙「まめのき」(2017年4月~6月号=第63号)はこちらのリンク(前回の大豆 …