横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「大豆戸地域ケアプラザ」(大豆戸町316-1)の最新情報を掲載します。
*過去の最新情報はこちらのリンク(前回の最新情報=2017年5月)から、また最新の広報紙「まめのき」(2017年4月~6月号=第63号)はこちらのリンク(前々回の大豆戸地域ケアプラザからの最新情報=2017年4月)からご覧ください。
持っていない方・これから検討される方の為の
シニア向けタブレット教室
<シニア向けタブレット教室とは>
「タブレットを契約する前に使ってみたい」という方が増えています。KDDIはそんなシニアを対象に、わかりやすく、ていねいに使い方をお教えします。簡単に使える教材で、誰でもインターネットを体験できます。また、正しく使うコツや、便利なアプリを体験してみませんか?
安全・安心に使っていただくための、アプリの正しいダウンロード方法や、災害時に役立つ情報もご紹介します。(教材としてタブレットを1人1台お貸しします)
<受講内容>
第1部:■タブレットとは ■基本操作 ■インターネットの活用
第2部:■アプリの活用 ■安全なアプリの使い方 ■災害対策アプリのご紹介
(日時)2017年7月14日(金)13時30分~15時30分
(会場)横浜市大豆戸地域ケアプラザ 多目的ホール
(定員)20名(先着順)
(講師)KDDI株式会社 認定講師
(参加費)100円(お茶代)
(申込方法)電話または窓口にて
(問合せ・申込)横浜市大豆戸地域ケアプラザ(電話:045-432-4911 担当:木島)
夏休み 子ども木工教室
木材を組み合わせて、ボンドで飾りをつけるだけ!!
夏休みの工作・思い出づくりに、小物入れ作りをしませんか?
(日時)2017年8月7日(月)10時~12時
(場所)大豆戸地域ケアプラザ
(対象)小学生(1~6年生)
(内容)小物入れ
(参加費)500円(材料費) (定員)20名(先着順)
(申込)6月15日より開始(窓口:10時~、電話:11時~)
(講師)神奈川DIYアドバイザー
(申込・問合せ)大豆戸地域ケアプラザ(電話:045-432-4911)
区民の方・関係機関向け説明会
近所の人が生活に困っていそう・・どこに相談したら良いか
「生活困窮者自立支援制度」説明会(第5回ケアプラザ出張説明会)
退職したがまだまだ働きたい/収入はあるが借金返済が多く家計のやりくりに困っている/子どもが働かず、ずっと家にいて将来が心配
■どんな制度? ■何をしてくれるの? ■生活保護との違いは?
生活の不安や心配はありませんか?大豆戸地域ケアプラザで生活困窮者自立支援制度の説明会を行ないます。事例を紹介しながら制度の内容を具体的に説明します。予約は不要です。当日直接会場までお越しください。今後も順次、各地域ケアプラザで実施します。
(日時)2017年7月10日(月)13時30分~14時30分 *予約不要
(会場)大豆戸地域ケアプラザ *当日、直接会場までお越しください
(問合せ)港北区役所生活支援課(電話:045-540-2329)担当:坂下・柴田
まめどのサロン
お茶を飲みながら、地域の方々と交流を深めませんか?いろいろな活動をして、楽しい時間を過ごしましょう。
(日時)毎月第4日曜日 13時30分~15時30分(2017年4月23日、5月28日、6月25日、7月23日、8月27日、9月24日、10月22日、11月26日、12月24日、2018年1月28日、2月25日、3月25日)
(場所)大豆戸地域ケアプラザ 多目的ホール
(内容)絵手紙、折り紙、トランプ、習字、囲碁、百人一首(ちらし取り、坊主めくり)などから月に4種類 *ボランティアルーム:麻雀の初心者教室
(参加費)100円(お茶代) (参加資格)65歳以上の方 (申込み)不要
(問合せ)大豆戸地域ケアプラザ(電話:045-432-4911)生活支援コーディネーター
【関連記事】
・ <2017年5月>大豆戸地域ケアプラザからの最新情報~「ハマハグ」協賛開始・成年後見カフェ他(2017年5月2日)
【参考リンク】
・横浜市大豆戸地域ケアプラザ(社会福祉法人横浜市福祉サービス協会)
(提供:横浜市大豆戸地域ケアプラザ)