新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

相鉄・JR直通線」の記事一覧

羽沢横浜国大の駅前で住宅開発が相次いでいます。 駅近くでは新日本建設株式会社(千葉市美浜区)が93戸の分譲マンション「エクセレントシティ羽沢横浜国大」の建設を進めるほか、隣接地や駅前、周辺の駐車場でも共同住宅や一戸建て住 …

相鉄(相模鉄道)は今月(2025年)3月15日(土)に実施するダイヤ改正後の列車別時刻表と各駅掲出用の時刻表を公開しました。 今回の改正は、夕方から夜時間帯の横浜発の一部快速列車を「特急」に変更したり、相鉄新横浜線では新 …

待望の食品スーパーが営業を始めました。 昨年(2024年)10月に一部テナントがオープンした相鉄新横浜線・羽沢横浜国大駅前の複合商業施設「HAZAAR(ハザール)」で、きょう(2025年)2月26日(水)に食品スーパーの …

2019年11月30日に華々しく駅が開業してからもう5年が経ちました。 相鉄(相模鉄道)は羽沢横浜国大駅の開業から5周年を迎えることから同駅で「記念入場券セット」(900円)をあす(2024年)11月30日(土)から販売 …

鉄道開業の遅れもあり“悲願のオープン”となった開設初日の記念イベントには、多くの学校関係者や地域の人々が集い、その喜びを分かち合いました。 今月(2024年)10月1日(火)、相鉄新横浜線の羽沢横浜国大駅前の再開発エリア …

10月1日に一部店舗で開業を迎えます。 相鉄新横浜線の羽沢横浜国大駅前で開発中の複合商業施設「HAZAAR(ハザール)」について、運営者の寺田倉庫株式会社(東京都品川区)は来月(2024年)10月1日(火)にテナントの一 …

相鉄・東急新横浜線の影響が数字にも表れ始めたようです。 JR東日本は今月(2024年)7月19日、2023年度(2023年4月~2024年3月)における各駅の1日平均乗車人員を公表し、横浜線の新横浜駅では前年と比べ7.5 …

相鉄・JR直通線を経由した通勤定期券も相鉄の横浜駅で乗降を可能とする方針です。 相鉄(相模鉄道)は横浜駅を通過しない相鉄新横浜線で、同線を経由するICカード通勤定期券なら相鉄横浜駅でも乗降ができるサービス「YOKOHAM …

登録したPASMOで相鉄線に乗るとポイントが貯まります。 相鉄(相模鉄道)は今月(2024年)3月1日から乗車ポイントサービス「相鉄ポイントマイル」を開始しました。 相鉄ポイントマイルは、相鉄沿線の情報を発信する「相鉄S …

2024年春、相鉄のダイヤ改正は小規模な範囲にとどまりました。 相鉄(相模鉄道)は来月(2024年)3月16日(土)に行うダイヤ改正の概要を発表し、相鉄新横浜線で夜間の一部列車の運行区間を海老名方面へ延長するほか、相鉄・ …

【沿線レポート】新綱島や羽沢横浜国大といった新駅以上の規模で激変する駅前に驚かされるはずです。 相鉄(相模鉄道)いずみ野線「ゆめが丘」と市営地下鉄ブルーライン「下飯田」の両駅前で建設中の大規模集客施設が今年(2024年) …