新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

生中継」の記事一覧

鶴見川の自然や生きものに「自宅」から親しんでみませんか。 国土交通省関東地方整備局(京浜河川事務所)が開設している鶴見川流域センター(小机町)は、今月(2022年)1月30日(日)10時30分から12時まで、「保水の土を …

今週土曜日は横浜アリーナから「生中継」が行われます。2021年もオンラインで開かれる「ふるさと港北ふれあいまつり」(同実行委員会主催、川島武俊会長)は、今週(2021年)11月13日(土)がメインの“コアデイ”と題して生 …

リーグ最強チームを相手に本拠地で大熱戦を繰り広げました。プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は、今月(2021年)11月6日・7日にKOSE新横浜スケートセンターでリーグ首位の「レッドイーグルス …

苦しい試合が続いている今こそ、本拠地の「KOSE新横浜スケートセンター」で応援したいところです。プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は、今月(2021年)10月9日と10日の試合に連敗し、来週末 …

有名アーティストもコンサートを行う夢の会場「横浜アリーナ」のメインアリーナで、やってみたかったこと、披露してみたかったことの募集もスタートしています。 例年秋に開催されている港北区民まつり「ふるさと港北ふれあいまつり」( …

10月は本拠地の「KOSE新横浜スケートセンター」で4試合が予定されています。プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は、今月(2021年)10月に新横浜で予定する4試合のうち、9日(土)と10日( …

アユも泳ぐ鶴見川が“清流”であることをライブで体感できる貴重な機会となりそうです。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机町)は、今月(2021年)6月27日(日)午前に「鶴見川多目 …

久しぶりに試合を観ることができます。アイスホッケーのプロチーム「横浜グリッツ(GRITS)」は、今月(2021)年3月7日(日)の14時からKOSE新横浜スケートセンターで行うチーム内の紅白戦を公式YouTube(ユーチ …

横浜アリーナから「区民まつり」をインターネット上で生中継、恒例・ヨコアリくんまつりも同時配信スタートでイベントを盛り上げます。 今月(2020年)11月3日(火・祝)から23日(月・祝)までの21日間、横浜市内で初となる …

発売から5分ほどで売り切れていた入場チケットが試合当日も110枚ほどを販売するとともに、動画サイトYouTube(ユーチューブ)を通じて生中継も行われることになりました。 あす(2020年)10月17日(土)と明後日の1 …

7年ぶりとなる格闘技の大型イベントが今週末(2017年4月)16日(日)に横浜アリーナで行われます。これまでプロレスや格闘技の名試合の舞台となってきたアリーナですが、2014年5月にプロレスが行われたのを最後に、この3年 …