
横浜市内から2校出場で話題の「センバツ甲子園」に負けない、春の大会らしい思い切ったプレーに期待したいところです。 夏の甲子園大会予選へのシード権をかけた春季神奈川県大会(春季大会)(4月5日から開催)の川崎・横浜北地区予 …
横浜市内から2校出場で話題の「センバツ甲子園」に負けない、春の大会らしい思い切ったプレーに期待したいところです。 夏の甲子園大会予選へのシード権をかけた春季神奈川県大会(春季大会)(4月5日から開催)の川崎・横浜北地区予 …
「武相のみんなで1つになって青春を謳歌(おうか)しよう」とのテーマを掲げ、多くの来校者を出迎える予定です。 東急東横線妙蓮寺駅や横浜市営地下鉄ブルーライン岸根公園駅から徒歩約10数分でアクセス可能な「武相高校・中学校」( …
昨年、3年ぶりに復活した「妙蓮寺ジャズ」。オープニング前の17時からは地元中学の吹奏楽部が特別出演、18時からは地元ゆかりのアーティストが出演し妙蓮寺の秋の夜を彩ります。 東急東横線妙蓮寺駅から西側の商店街「妙蓮寺ニコニ …
ようやく今年(2023年)は“通常スタイル”に戻しての開催となりそうです。 1942(昭和17)年創設、昨年(2022年)に創立80周年を迎えた武相高校・中学校(仲手原2)では、今月9月24日(日)9時から15時まで、「 …
妙蓮寺で「恒例」となっているジャズコンサートが3年ぶりに復活することになりました。 東急東横線妙蓮寺駅前の商店街「妙蓮寺ニコニコ会」(事務局:菊名1)のジャズコンサート実行委員会は、きょう(2022年)10月28日(金) …
ご近所でつながる「パパ」どうしの交流機会を楽しんでみませんか。 東急東横線妙蓮寺駅から徒歩約11分の横浜市篠原地域ケアプラザ(篠原東2)では、今月(2022年)1月16日(日)と30日(日)の10時30分から12時まで、 …
妙蓮寺駅から水道道を経由して、鶴見区内の寺社をめぐりながら生麦まで歩くウォーキングツアー「温故知新:妙蓮寺から生麦へ」(港北ボランティアガイド・港北区役所主催)が来月(2019年7月)2日(火)午前に行われます。 当日は …
今年はインターネット上からの受け付けが“復活”しています。今年(2018年)で4回目となる「こうほくの商店街ちょいつまみウォーク」(港北区商店街連合会・港北区役所主催)が来月(11月)24日(土)に行われるのに際し、きょ …
港北区内で「民泊」として届出を行っている民家は6軒にとどまりました。横浜市保健所はこのほど、今年(2018年)6月に施行された“民泊新法(住宅宿泊事業法)”に基づく届出のあった先月(2018年8月)末付けの住宅一覧を公開 …
テレビ朝日の平日午前に放送されているタレントの高田純次さんによる散策番組「じゅん散歩」(9時55分から30分)で、来週(2018年6月)4日(月)に新横浜、5日(火)に菊名、7日(木)に妙蓮寺が取り上げられます。 同テレ …
新しいカタチの“お寺の祭り”が今週末(2017年11月)11日(土)に妙蓮寺で行われます。妙蓮寺会館に本部を置く日蓮宗神奈川県第一部宗務所などによる実行委員会は、初となる「寺フェス in YOKOHAMA」を9時から16 …
人気を集める港北区のウォーキングイベントの申し込みが始まりました。今年(2017年)で3回目となる「こうほくの商店街ちょいつまみウォーク」(港北区商店街連合会・港北区役所主催)が来月(11月)25日(土)に行われます。今 …
「見知らぬ者同士」の男性2人の勇気ある声掛けが高齢者を騙(だま)す詐欺をストップしました。神奈川県警港北警察署(大豆戸町)は、先月(2017年5月)30日、東急東横線妙蓮寺駅近くの銀行ATMにて、還付金詐欺を仕掛ける相手 …