新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

選挙」の記事一覧

今年は「統一地方選挙」が行われる年となっており、神奈川県内では県知事や県議会、横浜や川崎をはじめとした政令指定都市の市議会などで選挙が予定され、来月(2023年)4月9日(日)に投票が行われます。 横浜市内では、神奈川県 …

日吉や妙蓮寺、大倉山エリアで投票率の高さが目立っています。先月(2022年)7月10日に投開票が行われた参議院議員選挙で、このほど区内44カ所に設置した投票所の個別投票率が港北区選挙管理委員会から公表されました。 今回の …

一昨日(2022年)7月10日(日)に投開票が行われた参議院議員選挙で、港北区の投票率は前回3年前の2019年参院選と比べ、選挙区の投票率が7.04ポイント増の56.79%(前回49.75%)となり、増加率では都筑区の7 …

「大切な一票」を忘れずに――地域のボランティアが参院選での投票を呼び掛けます。 今週(2022年)7月4日(月)午前、港北区明るい選挙推進協議会(横溝和子会長)の菊名地区推進員22人が、東急東横線・JR横浜線菊名駅前(菊 …

来月(2022年)7月10日(日)に投票が行われる参議院選挙では、神奈川選挙区に22人が立候補し、比例代表選挙では15の党派が候補者を立てており、名前や政党名などを把握するだけでも大変な状況です。情報収集に役立つ候補者や …

きょう(2022年)6月22日(水)に公示される「参議院議員選挙」の投票日は7月10日(日)ですが、期日前投票所はあす23日(木)から港北公会堂(港北区役所となり)に設けられ、7月の一部日程で日吉地区センター(日吉本町1 …

港北区と都筑区で衆議院議員の選挙区が変更される可能性が高まりました。政府の「衆院選挙区画定審議会(区割り審)」はきのう(2022年)6月16日、衆議院小選挙区の新たな「区割り」の改定案を岸田文雄首相に勧告しました。 これ …

週間ランキング

この一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。先月(2021年)10月29日(金)から今月11月4日(木)までの7日間に計3万1372ページが表示されたなかで、もっとも読まれた記事は、10月22日に公 …

選挙区内に新旧総理大臣が3人も訪れた成果でしょうか。「比例代表選挙」では港北区で自民党への投票数が4年前の前回総選挙より増えた一方、立憲民主党は票数を減らしています。きのう(2021年)10月31日に投票が行われた衆議院 …

きのう(2021年)10月31日に投票が行われた衆議院総選挙で「神奈川7区」(港北区全域と都筑区の大部分)は与野党の一騎打ちとなり、総理大臣を含めて与野党の幹部が入り乱れて応援合戦が繰り広げられた結果、4300票超の僅差 …

3日後の(2021年)10月31日(日)に投票日を迎える衆議院総選挙では、与野党候補の一騎打ちとなった「神奈川7区」(港北区全域と都筑区の大部分)で激しい選挙が繰り広げられています。与野党の有名政治家に加え、関東圏の知事 …

前回の衆議院選挙と比べて期日前投票をした有権者が増えています。来週(2021年)10月31日(火)に投票が行われる「衆議院総選挙」で、投票日前に投票可能な期日前投票所がきょう26日(火)から大型商業施設「トレッサ横浜」( …