
土づくり、植物についての知識を得るとともに、庭づくりの実践から植物とふれあう楽しさを学んでみませんか。 JR小机駅前の城郷小机地域ケアプラザ(小机町、武隈評吾所長)では、来月(2020年)9月23日(水)、9月30日(水 …
土づくり、植物についての知識を得るとともに、庭づくりの実践から植物とふれあう楽しさを学んでみませんか。 JR小机駅前の城郷小机地域ケアプラザ(小机町、武隈評吾所長)では、来月(2020年)9月23日(水)、9月30日(水 …
参加会場とともに、企業からの協賛も募集しています。2013(平成25)年の初開催から第8回目を数える「港北オープンガーデン」(同運営委員会・港北区役所主催)では、来年4月中旬と5月上・中旬の開催時に来訪者に配布するパンフ …
ナチュラルガーデンの第一人者が新横浜公園に帰ってきます。横浜市環境創造局は、英国出身の園芸家であるポール・スミザーさんを講師に招き、自然本来の姿を生かしたナチュラルガーデンづくりを学ぶ親子ワークショップを今月(2019年 …
100カ所を数える最多の参加会場や、初のスタンプラリー企画も話題に――「2019年第7回港北オープンガーデン」(同運営委員会主催・中村文太郎リーダー)が、いよいよ明日(2019年)4月20日(土)と明後日21日(日)まで …
新横浜や大倉山エリアの初参加が続々と――花や緑あふれる季節迫る、来月(2019年4月)と翌々月(5月)に計4日間開催される「2019年第7回港北オープンガーデン」(同運営委員会・港北区役所主催)の企画概要がこのほど発表さ …
秋から冬、そして春へ。早くも待ち遠しい、来年春の“花と緑”でまちを彩るイベント「港北オープンガーデン」の会場募集が、今月(11月)1日から、来月12月13日(木)まで行われています。 同イベント(同運営委員会・港北区役所 …
ユーモアにあふれた語りで知られるナチュラルガーデンの第一人者が再び港北区にやってきます。昨年(2016年)10月の園芸講座を皮切りに、区内で複数回にわたってワークショップなどを開いてきたポール・スミザーさんの講演会が今週 …
東海道新幹線の新横浜駅は全国からの横浜の玄関口。この新横浜周辺で、“全国緑化フェア”開催の記念すべき年に「花と緑」の地域参加をしてみませんか。横浜市港北区主催の「港北オープンガーデン」が、来年(2017年)春、記念すべき …
公園や自宅で“気軽に”球根を植えて、花咲く春の訪れを待ってみませんか――横浜市港北土木事務所(大倉山7)は、2016年9月14日(水)13時30分から15時30分まで「公園愛護のつどい」を港北公会堂(大豆戸町・大倉山駅よ …