新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

新横浜や大倉山エリアの初参加が続々と――花や緑あふれる季節迫る、来月(2019年4月)と翌々月(5月)に計4日間開催される「2019年第7回港北オープンガーデン」(同運営委員会・港北区役所主催)の企画概要がこのほど発表されました。

花と緑のまちづくり「第7回港北オープンガーデン2019」のチラシ。今年は最多100会場が参加。今年は大曽根1丁目の「山本さんのお庭」(5月のみ参加)の写真が最大スペースに採用された(港北区のサイトより)

花と緑のまちづくり「第7回港北オープンガーデン2019」のチラシ。今年は最多100会場が参加。今年は大曽根1丁目の「山本さんのお庭」(5月のみ参加)の写真が最大スペースに採用された(港北区のサイトより)

港北区内の個人の庭や、企業や営利・非営利の団体の施設、公園などの公共施設などに設置されている「コミュニティ花壇」を、期間内に見学できるこのイベントは、来月4月20日(土)・21 日(日)と5月 11日(土)・12日(日)のいずれも土曜・日曜、10時から16時まで開催。第1回目(2013年)の初回以来、7年目に突入しています。

各エリア単位や、単体での開催が多い区内のイベントの中でも、「区内全エリアを対象とし、地域にふれあうことができる貴重なイベント。ここまで続いてきたのも素晴らしいこと」と、同イベントを担当する区政推進課課長の山本憲司さん

参加会場がちょうど100カ所に初めて達したことについても、「運営委員の皆さんが地域に根差し、参加の声掛けを行ってくれたことで、自然と参加会場が増えてきました」と、地域に密着する“コミュニティ”が日々存在してこそのイベントであると説明します。

新横浜エリアで初参加の「グリーンファザード」は、新横浜2丁目のマリノス通り・スクエアビルの壁面を利用した緑化の試み。横浜市「横浜みどりアップ計画」の助成金により街ぐるみでの「花と緑のおもてなし」を目指す(新横浜町内会・奈良造園土木株式会社提供)

新横浜エリアで初参加の「グリーンファザード」は、新横浜2丁目のマリノス通り・スクエアビルの壁面を利用した緑化の試み。横浜市「横浜みどりアップ計画」の助成金により街ぐるみで「花と緑のおもてなし」を目指す(新横浜町内会・奈良造園土木株式会社提供)

特に、新横浜地区と大倉山地区は、今年度からの横浜市環境創造局が行う「横浜みどりアップ計画」での助成金を新たに受け、既に花壇づくりなどに着手していることから、新たな「花と緑のスポット」が続々と参加を表明しています。

港北区では、慶應義塾日吉キャンパス(日吉4)で「東京2020オリンピック競技大会・パラリンピック競技大会」での英国(イギリス)代表チームの事前キャンプも行われることから、英国生まれのキャラクターで、日本でもテレビ番組などで馴染みの存在となっている「ひつじのショーン」を招へい。

大倉山でも「横浜みどりアップ計画」や東急電鉄などからの助成で、各町内会や商店街などでの花壇づくりが進行。大倉山1丁目「市之坪こどもの遊び場」はさくらまつりのスタンプラリー箇所としても街の重要スポットに(3月19日)

大倉山でも「横浜みどりアップ計画」や東急電鉄などからの助成で、各町内会や商店街などでの花壇づくりが進行。大倉山1丁目「市之坪こどもの遊び場」はさくらまつりのスタンプラリー箇所としても街の重要スポットに(3月19日)

港北区のキャラクター「ミズキー」との2つの企画「ショーンとミズキーを探せ」を計画しており、まずは4月21日(日)と5月11日(土)の11時30分からと、15時からの計4回、日吉駅に設置される特設案内所(地上改札付近)で、「ショーンとミズキーに会いに行こう」を実施。ショーンやミズキー(着ぐるみ)との握手・記念撮影会を行います。

またもう1つの企画として、期間内にいずれかの会場でのショーンとミズキーが「かくれんぼ」をしているとのことで、「会場でショーンとミズキーを探してみてください。一緒に写真撮影も歓迎です」との企画についても初披露。

生態系を重要視している「新横浜公園バタフライガーデン」は、蝶とミツバチが集まる花壇として新横浜町内会や町の有志が中心となり手入れをしている(臼井義幸さん提供)

生態系を重要視している「新横浜公園バタフライガーデン」は、蝶とミツバチが集まる花壇として新横浜町内会や町の有志が中心となり手入れをしている(臼井義幸さん提供)

大倉山駅、綱島駅そして日吉駅に設置される予定の「特設案内所」(10時~15時)などで配布される予定のスタンプラリー台紙に、同じく案内所などで配布されるパンフレット(案内所などで配布、約1万2千部限定)に記載された押印スポット(計58カ所、全案内所含む)で、決められた数のスタンプを集めると、先着順でプレゼントがもらえる企画(景品は規定配布数に達し次第終了)も初めて行う予定です。

チームワーク良くイベントの準備を進めてきたという、同課企画調整係長の田村賢太さんは、「スタンプラリーは、小学生などの子どもたちを新しい参加対象として、このイベントがより広がっていくようにと企画しました。オリンピック・パラリンピックで選手たちも来訪する英国の皆さんをもてなす準備としての、港北区をつなぐ親善大使・ショーンとミズキーのコラボにもご期待ください」と、世代を越えた同イベントへのより多くの参加を呼び掛けています。

港北区制80周年、また来年開催の東京2020オリンピック・パラリンピックの英国キャンプ地となることも踏まえ、英国生まれのキャラクター「ひつじのショーン」と港北区のキャラクターミズキーが初来場。英国はオープンガーデン発祥の地でもある(港北区のサイトに掲載の同イベントのパンフレットより)

港北区制80周年、また来年開催の東京2020オリンピック・パラリンピックの英国キャンプ地となることも踏まえ、英国生まれのキャラクター「ひつじのショーン」と港北区のキャラクターミズキーが初来場。英国はオープンガーデン発祥の地でもある(港北区のサイトに掲載の同イベントのパンフレットより)

なお、すっかり恒例となった日吉駅の案内所で集合の「日吉ルート案内ツアー」も、午前コースは10時から、午後コースは13時30分からの各日2回、各回先着20名まで参加可能となっており、「参加会場も異なることから、4月と5月、また午前と午後も別ルートとなっており、現地で解散になります。ボランティアの皆さんの協力による案内となっています」と田村さん。

慶應義塾大学日吉キャンパス・日吉丸の会(小宮繁代表)によるツアーも、4月21日(日)と、5月11日(土)14時から約2時間、先着約30名限定で行う予定です(受付は同キャンパス入口、悪天中止)。

マナーを守っての参加(見学)を呼び掛けている(同イベントのパンフレットより)

マナーを守っての参加(見学)を呼び掛けている(同イベントのパンフレットより)

綱島エリアを皮切りに、初回は全体で22カ所だった参加会場も、7年の時を経て大幅に増加。ツアーや企画にも趣向を凝らし、区内企業・団体によるスポンサーによる支援も過去最多(パンフレットに協賛企業名を掲載)になったとのことで、まさに「区ぐるみ」でのイベントが、よりこれからどのように発展していくのか。

同課企画調整係の木和田茉莉さんも、「運営委員の皆さんは、2週間に1度は区役所に集い、企画を練ってきました。地域から盛り上がること、運営を地域の方が行っていることから、イベントがより深まってくるのを感じます」と、自身、港北区に着任後、初の企画となる同イベントが、地域ぐるみで行われるからこそ価値が高まると感じているとの想いを語ります。

会場参加するメンバーの交流にと、ハンギングバスケットづくりの講習会も3月に開催された(新羽町の河野自然園で、同運営委員会提供)

会場参加するメンバーの交流にと、ハンギングバスケットづくりの講習会も3月に開催された(新羽町の河野自然園で、同運営委員会提供)

各会場やイベントでの盛り上がりが、これからの地域の美化・緑化活動や、防災対策などといった地域コミュニティづくりにどのようにつながっていくかという観点でも、より一層の注目が集まる2019年開催となりそうです。

【関連記事】

港北オープンガーデン後半は今週末、スタンプラリー人気でファミリー参加増(2019年5月7日、横浜日吉新聞)※リンク追記

今週末5/11(土)・12(日)は「港北オープンガーデン」5月開催、初参加は17会場(2019年4月19日)※リンク追記

3/30(土)さくらまつりで盛り上がる大倉山、「花と緑」の街づくりが進行中(2019年3月25日)

新リーダーの中村さんも参加を呼び掛け、2019年「港北オープンガーデン」は土日開催(2018年11月15日)※会場募集の記事

【参考リンク】

平成31年春 第7回港北オープンガーデン(横浜市港北区)

港北オープンガーデンFacebookページ(同運営委員会)

港北オープンガーデンTwitter(同)

地域緑のまちづくり~平成30年度のページ(横浜市環境創造局・アーカイブ)*新横浜地区と、大倉山地区のまちづくり組織が二次選考通過で今年度(2019年度)から緑化計画に着手している