新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

臨時列車」の記事一覧

今年の6月は2週連続で週末に“日産スタジアムライブ”が予定されています。 今週末(2025年)5月31日(土)と6月1日(日)、翌週の6月7日(土)と8日(日)は「日産スタジアム」で大型ライブが予定され、加えて「横浜アリ …

2025年のGW(ゴールデンウィーク)は、5月2日(金)の夕方や3日(土)の午前中を中心に新横浜駅と東海道新幹線が混雑します。 4月27日時点でのJRサイバーステーションの空席照会で見ると、新横浜駅から名古屋・京都・新大 …

今年の大みそかも“終夜運転”はほとんど行われません。 今月(2024年)12月31日(火)から来月(2025年)1月1日(水・祝)にかけての運転計画について、JR東日本が山手線や京浜東北・根岸線(大宮~桜木町)、横須賀線 …

【2024年夏の記事です】今週(2024年)8月24日(土)・25日(日)は日産スタジアムで今年3度目となるライブが開かれるのに加え、横浜アリーナではバドミントンの大型大会が予定されており、昼ごろから夕方にかけてと21時 …

【2024年の記事です】今週末(2024年)5月25日(土)と26日(日)は日産スタジアムでの音楽ライブと、横浜アリーナのBリーグ日本一決定戦が重なっており、新横浜駅や街の混雑が予想され、東急新横浜線では臨時列車の運転も …

4月27日(土)と5月3日(金・祝)の東海道新幹線は指定席が売り切れつつあります。 JR東海やJR東日本は今年(2024年)4月26日(金)から5月6日(月・祝)までゴールデンウイーク(GW)期間中の指定席予約状況を発表 …

新横浜から最速で山陽・九州へ到着する始発の臨時「のぞみ」号が早朝に設定されました。 JR東海は来月(2024年)3月16日(土)のダイヤ改正で新横浜駅6時3分発の博多行「のぞみ97号」を設定し、3月16日から5月25日( …

【2023年8月28日の記事です】2023年の夏、三度目となる日産スタジアムライブが行われます。 今週末(2023年)9月2日(土)・3日(日)の2日間、日産スタジアムでは松本孝弘さんと稲葉浩志さんによるロックユニット「 …

【2023年8月の記事です】2023年の「お盆」期間中ながら台風の影響で8月15日(火)は東京駅と名古屋駅の間しか移動が難しい状況です。 JR東海は「台風7号」の接近にともなう東海道新幹線における運転計画の詳細をきょう8 …

2023年夏は横浜駅から伊豆まで走ることになりました。 185系と呼ばれる古い特急型車両による臨時特急列車が来月(2023年)7月12日(水)と19日(水)、再来月8月23日(水)と30日(水)の計4日間にわたって横浜駅 …

今週末(2023年)6月3日(土)と4日(日)は「相鉄・東急新横浜線」の開業後では初となる日産スタジアムのライブと横浜アリーナでのイベントが同時に開催される2日間となりました。 この2日間、日産スタジアムではミュージシャ …

首都圏から名古屋・京都・新大阪へもっとも早い時間に着く臨時列車「のぞみ491号」(新横浜→名古屋→京都→新大阪)の運転日がJR東海から発表され、3月はダイヤ改正初日の18日(土)を皮切りに22日(水)、25日(土)、27 …

来年(2023)年3月18日(土)の「相鉄・東急直通線(新横浜線)」開業にあわせ、JR東海は東海道新幹線に新横浜駅を始発とする早朝の臨時「のぞみ」号を新設すると発表しました。 東海道新幹線では、2008(平成20)年3月 …