新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

パレード」の記事一覧

高校生がデザインしたポスターや本丸広場の模擬店復活でも「城址まつり」を盛り上げます。 第30回目の記念すべき開催となる「小机城址まつり」(城郷地区連合町内会などによる実行委員会主催)は、今月(2025年)4月13日(日) …

11月に開催となった「大倉山ハロウィン」は、40回目を迎える「大倉山芸術祭」と同一日程で重なることでの“にぎわい”を街にもたらすことが期待されます。 大倉山商店街振興組合は、地域住民が共同運営をおこなう多目的コミュニティ …

晴れやかな天候の下行われた「城址まつり」。5年ぶりに出陣式が行われた本丸広場を、時折舞う花吹雪が彩ります。 昨年(2023年)新型コロナ禍を経て4年ぶりに復活した「小机城址まつり」。きょう(2024年)4月14日(日)午 …

今年は5年前のコロナ以前とほぼ同じ内容での企画となりました。 今月(2024年)4月14日(日)に「小机城址まつり」(城郷地区連合町内会などによる実行委員会主催)が「小机城址市民の森」の本丸広場などで開かれます。【(※) …

4年ぶりのパレード復活で「温かさ」を伝えたい――大倉山の商店街を彩るハロウィンのメインイベントが復活、街が“コロナ前”以来の賑わいをみせることになりそうです。 大倉山商店会振興組合は、地域住民が共同運営をおこなう多目的コ …

【レポート】久しぶりの「武者行列」は“地域ぐるみ”で――小机城址まつり実行委員会とその中核を担う城郷地区連合町内会は、きのう(2023年)4月23日(日)10時より、4年ぶりとなる「第28回小机城址まつり」を開催。 例年 …

4年ぶりの開催まで「カウントダウン」――例年より“縮小”しての開催となるものの、“地域ぐるみ”で行うイベントへの想いは、これまで以上に熱く強いものとなりそうです。 小机城址まつり実行委員会とその中核を担う城郷地区連合町内 …

「4年ぶり」の城址まつりは、これまでになかった“復活スタイル”での開催となりそうです。 主に城郷地区連合町内会からなる小机城址まつり実行委員会は、今週(2023年)1月9日(月・祝)に会合をおこない、4月23日(日)に「 …

Jリーグのトップを走るF・マリノスと連携し「秋の交通安全」をアピール。雨天中止とならないよう祈るばかりです。 神奈川県警察本部交通総務課(中区海岸通)と港北警察署(大豆戸町)は、3連休の中日となる今月(2022年)9月1 …

記念マッチを「負けなし」継続で2位浮上――。きのう(2019年6月)22日の夜、日産スタジアムで行われたJリーグ・横浜F・マリノスと松本山雅FC戦は、「港北区制80周年記念マッチ」として開催。 試合前やハーフタイム中のパ …

横浜市港北区の三大まつりの一つとして知られる2019年の「第27回小机城址まつり」(同実行委員会・城郷地区連合町内会主催)は、先月(4月7日)に行われた統一地方選挙の影響で、今年は5月19日(日)10時から、JR横浜線小 …