
【法人サポーター会員による提供記事です】いよいよ春が到来。“自由参加”の美術・工芸作品鑑賞を、住宅街のギャラリーで楽しんでみませんか。 菊名駅西口に近い篠原北1丁目の「ギャラリー&スペース弥平(やへい)」では、明日(20 …
【法人サポーター会員による提供記事です】いよいよ春が到来。“自由参加”の美術・工芸作品鑑賞を、住宅街のギャラリーで楽しんでみませんか。 菊名駅西口に近い篠原北1丁目の「ギャラリー&スペース弥平(やへい)」では、明日(20 …
40周年を迎える「大倉山記念館」の歩み、その魅力を伝える展示、また“和”の特別企画で記念イベントを盛り上げます。 今年(2024年)で40回目の記念開催となる「大倉山秋の芸術祭」実行委員会(田村悦臣代表)は、「美術展」を …
【法人サポーター会員による提供記事です】菊名のギャラリーで「アート」を感じる心豊かなひとときを過ごしてみませんか。 菊名駅から徒歩約7分の篠原北1丁目にある「ギャラリー&スペース弥平(やへい)」では、今週末(2024年) …
大倉山記念館(大倉山2)の秋を「40回記念」の芸術イベントで彩ります。 今年(2024年)で40回目の記念開催となる「大倉山秋の芸術祭」実行委員会(田村悦臣代表)は、開催日を「美術展」は10月30日(水)から11月4日( …
大倉山の秋をより深く、鮮やかに彩る「特別企画」が、街に新たな交流やにぎわいをもたらすことになりそうです。 今年で39回目となる「大倉山秋の芸術祭」(同実行委員会主催、田村悦臣代表)は、今週(2023年)11月1日(水)か …
大倉山の街を彩る「秋の芸術祭」で、作品やイベント出展にチャレンジしてみませんか。 今年で39回目の開催となる「大倉山秋の芸術祭」(同実行委員会主催、田村悦臣代表)の実施に向け、来月(2023年)6月9日(金)18時30分 …
横浜ラポールが会場の一つとして2018(平成30)年から開かれてきた障害のあるアーティストによる公募展が今回で最後となります。 きょう(2023年)3月29日(水)から鳥山町の障害者スポーツ文化センター「横浜ラポール」で …
4年ぶりに大倉山記念館での“リアル展示会”となります。 18回目を迎える「港北美術展」(港北芸術祭実行委員会・港北区主催)が来年(2023年)3月1日(水)から5日(日)まで大倉山記念館(大倉山2)で開かれるのにあたり、 …
今年は参加団体が7つ増え、出品作品も増加しました。今週(2022年)11月2日(水)から来月11月6日(日)まで恒例の「大倉山秋の芸術祭」(同実行委員会主催、田村悦臣代表)が大倉山記念館で5日間にわたって開かれます。 今 …
コロナ禍でも港北区民の芸術活動は続いています。港北芸術祭の一つである「港北美術展」(同実行委員会・港北区役所主催)がきのう(2022年)3月14日(月)からオンラインで始まり、港北区サイトの特設ページには絵画や書、写真な …
「コロナ対策」により力を入れての開催となります。きょう(2021年)10月27日(水)から来月11月1日(月)まで、37回目となる「大倉山秋の芸術祭」(同実行委員会主催、立花篤彦代表)が開かれます。 大倉山の“秋の風物詩 …
「コロナ禍」を乗り越え生まれた一つ一つの作品が、秋の大倉山を彩ります。 今年(2020年)で36回目を迎えた「大倉山秋の芸術祭」(同実行委員会主催)が、きのう10月28日(水)から大倉山記念館(大倉山2)での「美術展」を …
今年で35回目となる「大倉山秋の芸術祭」(同実行委員会主催)が大倉山記念館で今月 (2019年)10月31日(木)から11月4日(月・振休)まで5日間にわたって開かれます。 昨年初めて試験的に行った大倉山駅近くから記念館 …