新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

円形歩道橋」の記事一覧

新横浜駅前のペデストリアンデッキ(歩行者デッキ)から地下1階の改札階へ直行エスカレーターを設置することで、輸送力は従来計画の約2.8倍になることが想定されるといいます。 先週(2022年)8月26日、横浜市役所内とWeb …

来年(2022年)3月の「相鉄・東急直通線(新横浜線)」の開業へ向けた“最終決定”となります。横浜市は相鉄・東急直通線の都市計画を変更するため、今月6月24日から縦覧(じゅうらん)の手続きを開始しており、当初決定した都市 …

環状2号線地下に建設中の“新たな新横浜駅”への乗り換え環境を知ることができそうです。来年度(2022年度)下期(10月~3月)に開業を予定する「相鉄・東急直通線(新横浜線)」の新横浜駅に新設される出入口について、鉄道・運 …

相鉄・東急直通線(新横浜線)の新横浜駅出入口は4カ所設けられ、一部は駅前ペデストリアンデッキから地下1階の改札階まで直通するエスカレーターも設置する予定だといいます。 鉄道・運輸機構は今月(2021年)9月1日、環状2号 …

新横浜駅前の交番は現在の位置に存続を――。新横浜駅前の西口広場に一時移転中の状態にある「新横浜駅前交番」(新横浜2)について、「相鉄・東急直通線」の工事終了後も同じ場所へ残すよう、新横浜町内会(金子清隆会長)が神奈川県警 …

新横浜駅前の環状2号線で行われていた難工事が受賞となりました。相鉄・東急直通線(新横浜線)の新横浜駅前における新駅工事の技術を公益社団法人土木学会が評価し、整備主体である鉄道・運輸機構と、工事を受託した横浜市交通局、鹿島 …

2022年度下期(2022年10月~2023年3月)に開業を予定する「相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線)」との乗り換え利便性を高めるため、横浜市交通局は地下鉄ブルーラインの新横浜駅に新改札口を整備する計画であることを …

新横浜駅前の円形歩道橋(北口歩道橋)近くのマクドナルドとドトールコーヒー前にある市営地下鉄の「3B出口」が来月(2019年)8月3日に撤去されることが決まりました。市交通局によると、相鉄・東急直通線(東急新横浜線/相鉄新 …

横浜市交通局はブルーライン新横浜駅の工事にともない、北口広場(円形歩道橋側)の公衆トイレ近くある「3A出入口」を今月(2019年3月)25日(月)から4月8日(月)まで15日間にわたって閉鎖すると発表しました。 ブルーラ …

新横浜駅前の環状2号線上にかかる「円形歩道橋(北口歩道橋)」で、相鉄・東急直通線の工事にともない、鉄道・運輸機構はマクドナルド新横浜駅前店付近に設置している新横浜プリンスホテル方面へ向かう階段を来月(2019年2月)4日 …

新横浜駅前の円形歩道橋下、環状2号線沿いにある全国系古書チェーンの「ブックオフ(BOOKOFF)新横浜駅北口店」(新横浜2)が来月(2019年1月)31日(木)限りで閉店することを公式ページで発表しました。 同店は10階 …

【法人サポーター会員による提供記事です】オフィスビルが林立する新横浜で、迷わず「来院」してもらうためには――2015年12月にオープン、もうすぐ3周年を迎える「新横浜メディカルサテライト」(新横浜2)は、地下鉄ブルーライ …