
この春から「神奈川県迷惑防止条例」での客引き、誘引、客待ちの規制が強化されることが決定。新横浜での夜間パトロールで事業者や従業員に新たな“禁止事項”の周知徹底を呼び掛けます。 新横浜1~3丁目をエリアとする新横浜町内会の …
この春から「神奈川県迷惑防止条例」での客引き、誘引、客待ちの規制が強化されることが決定。新横浜での夜間パトロールで事業者や従業員に新たな“禁止事項”の周知徹底を呼び掛けます。 新横浜1~3丁目をエリアとする新横浜町内会の …
港北区内の交通安全・防犯関係者が一堂に集う一大イベントで、交通事故や悲惨な犯罪がない街を目指します。 「港北区交通安全対策協議会」(竹下幸紀会長=港北区長)は、きょう(2024年)12月6日(金)15時から16時40分ま …
老朽化していた「小机交番」の建て替えが無事完了、“8カ月”ぶりの安心感が小机駅前に戻ってきました。 JR小机駅南口側の駐輪場隣り、横浜上麻生道路至近にある港北警察署「小机交番」(小机町)は、1974(昭和49)年12月か …
犯罪や交通事故のない港北区に――「3年ぶり」の大型イベント開催で、地域の防犯や交通安全の誓いを200人超が共有しました。 横浜市港北区役所(大豆戸町)と港北警察署(同)、港北区や地域の関連機関や企業・団体、学校関係者や住 …
自分たちが住まい通う街の「安心・安全」を守りたい――地域で防犯活動をおこなう2人の個人の取り組みに感謝の想いが伝えられました。 神奈川県警察本部は、各警察署の管轄区域内で顕著な功績があった個人や団体を表彰。 警察本部長が …
区内の有志が、新型コロナウイルス感染症対策としての外出自粛と詐欺防止を呼び掛けます。 横浜市港北区内で防犯活動を行う有志数名が、港北区役所(栗田るみ区長)や港北防犯協会(川島武俊会長)とタッグを組み、同協会が保有している …