新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

港北区の小中学生「楽しく学べるいこいの場」を、オンラインイベントとして初めて創出することになりました。

今月末10月30日(土)10時から12時45分まで初めておこなわれるオンラインイベント<a href="https://www.kohokku-onlinefes.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">「こうほくオンラインフェス」のサイト(写真・リンク)</a>

今月末10月30日(土)10時から12時45分まで初めておこなわれるオンラインイベント「こうほくオンラインフェス」のサイト(写真・リンク)

横浜市港北区内の市立小・中学校のPTAからなる「港北区PTA連絡協議会」(仲地若乃会長=新羽中学校PTA会長=新羽町)は、今月末(2021年)10月30日(土)10時から12時45分まで、初となるオンラインイベント「こうほくオンラインフェス」を開催します。

PTA保護者(Parent)先生(Teacher)会・組織(Association)の、それぞれの英語の頭文字をとった名称となっており、保護者と教職員で構成された社会教育関係団体(任意団体)。「保護者と教職員が協力し合い、子どもたちの健全育成をはかること」(横浜市教育委員会)を目的とし、活動しているといいます。

各校で選出されたPTA会長らが中心となり運営される同連絡協議会も、昨年度(2020年度)は、「ほとんど大きな活動をおこなうことができませんでした」と、と、同イベント事務局の窓口担当で、今年度の同協議会副会長を務める榎本哲也さん(新吉田小学校PTA会長=新吉田東6)。

イベントのテーマは「楽しく学べるいこいの場」。子どもたちに向けたイベントとして初めての企画開催となる(こうほくオンラインフェスのサイトより)

イベントのテーマは「楽しく学べるいこいの場」。子どもたちに向けたイベントとして初めての企画開催となる(こうほくオンラインフェスのサイトより)

「新型コロナ禍」という状況の中でも、「チェンジ(Change)~こんな状況だけど、うきうきワクワクする ほごしゃ(保護者)の活動 く(区)P連」と活動テーマを定め、会議のオンライン化やその支援なども含め「トライアルの1年」(榎本さん)として新たな取り組みに挑戦してきたといいます。

そんな中、「より子どもたちに向けたイベントを実施したい」との想いから、今回のイベントを企画するに至ったとのこと。

テーマは「楽しく学べるいこいの場」と設定、新型コロナウイルス感染症対策からイベントは全てオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」での開催を予定しています。

低学年向けの「Room(ルーム)1」と高学年と中学生向けた「Room(ルーム)2」の2つのチャンネルをそれぞれ楽しめる(こうほくオンラインフェスの公開資料より)

低学年向けの「Room(ルーム)1」と高学年と中学生向けた「Room(ルーム)2」の2つのチャンネルをそれぞれ楽しめる(こうほくオンラインフェスの公開資料より)

低学年向けの「Room(ルーム)1」チャンネルでは、科学系研究者のハラダクミコさんによる「キッズ実験教室」や、綱島での活動経験もある保育士ダンサー・三原勇気さんによる「世界中のダンスをおどってみよう」企画を準備。

同時並行しておこなわれる、高学年と中学生向けた「Room(ルーム)2」のチャンネルでは、英会話講師・松村暢子さんによる「フラッシュカードを使って英語をインプット」コンサルティング会社の代表でワークショップクリエーターとしても活躍する宮木俊明さん「初めてのキャリアデザイン~自分の将来を真剣に考えてみよう」ワークショップもおこないます。

最後に、低学年から中学生までの全学年を対象とした「あっと驚く!オンラインマジック!ハロウィンVer.」を開催。全国各地で活動をおこなうマジシャンShuNさんを招き、“最高に幸せな思い出作り”をテーマにマジックを披露する予定です。

港北区PTA連絡協議会(写真は同会サイト)では「新型コロナ禍」を受け昨年度(2020年度)からサイトも立ち上げ、ペーパーレスでの情報の受発信や共有を試みてきた

港北区PTA連絡協議会(写真は同会サイト)では「新型コロナ禍」を受け昨年度(2020年度)からサイトも立ち上げ、ペーパーレスでの情報の受発信や共有を試みてきた

イベントの最後には「お楽しみ大抽選会」も企画しているといい、榎本さんは、「初めての試みではありますが、コロナ禍で閉塞感のある子どもたちの日常に、少しでも彩りを加えられたらという想いで企画しました。お子様が楽しめる内容になっていますので、ぜひご参加いただければ」と、オンラインでの多くの参加を呼び掛けています。

なお、イベントの参加は「港北区の小中学生・先生とその家族」が対象となっており、低学年と高学年・中学生それぞれ先着1000人(合計2000人)まで。

参加はZoomサイトでの事前の登録が必要で、参加費は無料。申込期限はあさって10月15日(金)17時までとのことです。

)この記事は「新横浜新聞~しんよこ新聞」「横浜日吉新聞」の共通記事です

【関連記事】

港北区に「黄色いベスト」の輪が広がる、交通安全協会が全小学校に3年ぶり贈呈(横浜日吉新聞、2021年8月11日)

卒業祝う「黒板アート」が日吉の小学校に、学び舎の想い出と感動を“いつまでも”(横浜日吉新聞、2021年3月19日)

<レポート>街ぐるみの歴史重ねた綱島小が70周年、記念式典で感動分かちあう(2020年11月5日)※歴代PTA会長が活躍

【参考リンク】

こうほくオンラインフェスのサイト(港北区PTA連絡協議会)※申込登録へのリンク・問い合わせ先など