新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

開店情報」の記事一覧

1994年創業時の懐かしい店舗が戻ってきました。 新横浜ラーメン博物館ではきょう(2023年)3月2日(木)から都内の著名ラーメン店「野方ホープ」が四半世紀ぶりに再出店し、7月17日(月・祝)までの期間限定で営業を始めま …

来月(2023年)2月以降に順次“ぐるスト”に加わる3つの新店舗は、タイ料理、北海道イタリアン、京都の鳥料理店になるといいます。 新横浜駅・新幹線高架下の飲食店ゾーン「ぐるめストリート」を運営するキュービックプラザ新横浜 …

新横浜周辺の居住者や通勤・通学者なら思わず笑みがこぼれそうな「アートパネル」が完成しました。 新横浜駅・新幹線高架下の飲食店ゾーン「ぐるめストリート」は、2012(平成24)年10月のオープンから10周年を記念したアルミ …

今週(2022年)11月18日(金)から“ぐるスト”に新店舗が相次いでオープンします。 新横浜駅・新幹線高架下の飲食店ゾーン「ぐるめストリート」では、12月8日(木)までに駅ビル側の出入口付近に牛カツや回転寿司、お茶漬け …

こんな何もないところに入場料を払ってラーメンを食べに来るわけがない――。 新横浜ラーメン博物館が今年(2022年)7月から始めたプロジェクト「あの銘店(めいてん)をもう一度」のなかで、同館が開館した1994(平成6)年3 …

まもなく10周年を迎える“ぐるスト”が大きく変わりそうです。 新横浜駅・新幹線高架下の飲食店ゾーン「ぐるめストリート」が来月(2022年)10月4日(火)に開業10周年を迎え、記念キャンペーンなどが行われるほか、11月中 …

新横浜駅・新幹線高架下の別館「ぐるめストリート」に鉄板スパゲッティ店、駅ビル「キュービックプラザ新横浜」の9階にはドリア専門店が今月(2022年)6月29日(水)にそれぞれオープンします。 今回オープンする2店舗は、いず …

世界優勝に輝いたパティシエが「菊名」に凱旋、新店舗でさらなる洋菓子の夢を描きます。 菊名駅西口から徒歩1分、ステーションプラザ菊名ビルの1階(菊名7)に、あす(2021年)9月10日(金)、「パティスリー ラトリエ ト …

首都高「横浜北線」の開業後、新羽町周辺でコンビニ競争が加速しています。新羽駅から徒歩5分ほどの県道「横浜生田線」沿いで、きょう(2021年)8月31日(火)に「セブンイレブン横浜新羽町店」(新羽町2182-1)がオープン …

地元・大豆戸町のレストランで、“ハワイの風”感じるひとときを過ごしてみませんか。 株式会社すかいらーくホールディングス(東京都武蔵野市、谷真代表取締役会長兼社長)は、新横浜3丁目に近い太尾新道入口交差点至近の環状2号線沿 …

新横浜3丁目に近い太尾新道入口交差点至近の環状2号線沿いにあるファミリーレストラン「ジョナサン新横浜駅前店」(大豆戸町)がきのう(2021年)3月16日(火)で閉店し、5月9日(日)から同じグループ内のハワイアンレストラ …

新横浜駅前にビジネス利用に適した喫茶店「ルノアール」が進出します。今月(2021年)3月28日(日)に駅前東広場(横浜アリーナ側)のビル2階でオープンする「喫茶室ルノアール新横浜駅前店」は、喫茶店としての機能に加え、ビジ …

東海道新幹線の高架下活用が変化する端緒となりそうです。JR東海グループの新横浜ステーション開発株式会社(新横浜2、藤川紳社長)は、新横浜1丁目付近の高架下に24時間営業の「エニタイムフィットネス」を誘致し、今月(2021 …

1 2 3 4 5 6 10